Yahoo! JAPAN

ふんわり&もっちり ベビーカステラ専門店 移動販売車「MOGMOG新潟」出店

上越妙高タウン情報

和歌山で人気のベビーカステラ専門の移動販売車「MOGMOG(モグモグ)新潟」が今年2月から上越市土橋の「はれまち上越」を中心に、妙高市や糸魚川市のショッピングセンターなどにも出店して販売し、話題となっています。

「MOGMOG」は和歌山県発祥で、軽トラックをカスタムした移動販売車でふわふわもっちりしたベビーカステラを販売している専門店です。関西を中心に全国展開している話題の店で、県内初出店となる「MOGMOG新潟」が2月にオープンし、上越地域の商業施設などで販売をスタートしました。

店を始めたのは上越市出身の関原沙弥香さんです。関原さんによりますと起業を考えていたところ、インスタグラムでMOGMOGの情報を見つけ、ベビーカステラが好きだったことから、上越地域でも始めてみようと考えたということです。

こちらで提供しているのは移動販売車の中で焼いた、焼きたてのベビーカステラです。ひとつの大きさは直径3センチほどで、県内産の牛乳を使うなど素材にこだわった“ふんわり&もっちり”食感が特徴です。

同店ではプレーンのほか、なかにクリームを入れたチョコ、カスタード、チーズ、抹茶、コーヒーの6種類のベビーカステラを販売しています。今後は月替わりの期間限定のクリームも登場する予定です。

料金はプレーンが15個500円、30個1000円、45個1500円で、そのほかのクリーム入りは15個600円、30個1200円、45個1800円(すべて税込み)です。

同店のベビーカステラは冷めてもおいしいことが特徴ですが、自宅に持ち帰った後、よりおいしく食べられる温め方や保存方法も案内しています。食べる時はこちらもぜひ参考にしてください。

現在は上越市土橋の「はれまち上越」のかっぱ寿司上越店の隣りでの出店をはじめ、妙高市栗原の新井ショッピングセンターコアの駐車場、糸魚川市南寺町のハピー奴奈川店を中心に出店しています。また、高田城址公園観桜会の期間は高田郵便局前の榊神社前で出店する予定だということです。詳しい出店場所は同店のインスタグラムをチェックしてください。

今後は上越地域だけでなく、中越や下越のイベントやショッピングセンターなどでも出店して、販売する機会をどんどん増やしていくということです。

オーナー 関原沙弥香さん
「ベビーカステラ専門店のMOGMOGは新潟県内で初出店ですが、近県にもまだありません。ここでしか食べられないベビーカステラの味をぜひお楽しみください。ご来店お待ちしています」

店舗情報

MOGMOG(モグモグ)新潟
■電話:TEL090-2120-0002
■営業時間:10:00~20:00
※生地がなくなり次第終了
出店場所はインスタグラムで告知しています。
現在ははれまち土橋(上越市)、新井ショッピングセンター(妙高市)、ハピー奴奈川店(糸魚川市)を中心に出店
■インスタグラム

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 道の駅たのうららで『1周年感謝イベント』が開催されます

    LOG OITA
  2. 三鷹と吉祥寺を結ぶ散歩の止まり木。雑貨・カフェ・スタジオが一体化した『STAYFUL LIFE STORE』はスタイリッシュな縁台も楽しい

    さんたつ by 散歩の達人
  3. Andy's Store and Cafe(アンディーズストアアンドカフェ)

    湘南人
  4. 堤防エギングで1kg超えアオリイカを手中【三重】潮色に合わせたカラーチェンジが的中

    TSURINEWS
  5. ハチミツ使用のスイーツ&トースト「ミエーレ」 数量限定<巣蜜>をトッピングしてみた【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  6. 7月19日(土)<親子のコミュニケーションや夏休みの思い出作りに>わくわくアカデミーVol.4『金魚鉢ゼリーを作ろう』@グランドニッコー東京ベイ 舞浜

    浦安に住みたい!Web
  7. 大分市で『タイフェスティバル大分2025』が開催されます

    LOG OITA
  8. 【4/26】鳥取県倉吉市に「HOTEL星取テラスせきがね」オープン!愛犬と一緒に過ごせる客室も

    ひろしまリード
  9. 【新店】テイクアウト専門の小さな珈琲店がオープン。こだわりのドリップコーヒーやコーヒーゼリードリンクでホッと一息|米子市

    na-na
  10. シウマの開運占い!7月ラッキーナンバーは「16」 “癸未 六白金星”の月は「品よく正しくしっかりルールを守る」金運、仕事運、健康運、恋愛運の開運ラッキーナンバーは?

    OKITIVE