Yahoo! JAPAN

スズメバチの中でも最大体長のオオスズメバチ!4万匹ものミツバチを2時間ほどで全滅させる攻撃力とは?【ハンター生物の話】

ラブすぽ

スズメバチの中でも最大体長のオオスズメバチ!4万匹ものミツバチを2時間ほどで全滅させる攻撃力とは?【ハンター生物の話】

オオスズメバチ

オオスズメバチはスズメバチの中でも最大で、体長は働きバチが27~40㎜、オスが27~45㎜、女王バチは40~55㎜。恐ろしさのあまりスズメほどの大きさがあると、誰かが思い込んだのでしょう。オスは毒針を持ちませんが、働きバチと女王バチは、ハチの中で最も強い毒を持ちます。

オオスズメバチは枯れ木などを唾液で固めて巣を作り、集団で暮らしています。巣作りは初夏から始まり、秋にかけて巣の中で幼虫を育てます。狩りは主に幼虫のために行われ、ターゲットとなるのは、ミツバチやアシナガバチなど、他のハチの巣。オオスズメバチの狩りは仲間と共同で役割が段階的に行われ、とても組織的です。まず、偵察役のハチがターゲットとなるハチの巣を見つけると、マーキングフェロモンを分泌して巣の場所を仲間が認知できるようにします。次に仲間とともに巣を襲撃し、抵抗する獲物を大きなアゴで攻撃したり毒で麻痺させたりして、殺したり巣から撤退させたりします。こうして巣を占拠し、巣の中の幼虫を奪うのです。手に入れた幼虫は殺したハチの死骸とともにその場で食べることもありますが、噛み砕いてから唾液で固めて運び出し、自分の巣に戻って幼虫の餌とします。

オオスズメバチの攻撃力は高く、数十匹で約4万匹ものミツバチを2時間ほどで全滅させることができるといいます。飛行能力も高く、時速約40㎞で飛び、1日で約100㎞移動できる持久力もあります。巣に危険を感じたときは人間を襲うこともあり、毎年のように各地でオオスズメバチによる死亡事故が発生しています。巣を見つけたらむやみに近づいたり、つついたりせず、自治体や専門業者に駆除を依頼しましょう。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 ハンター生物の話』
監修:今泉忠明 日本文芸社刊

執筆者プロフィール
国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。
上野動物園の動物解説員を経て、「ねこの博物館」(静岡県伊東市)館長。著書も多数。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『近江鉄道ミュージアム』5/24リニューアル 彦根城や多賀大社など沿線の観光名所を再現したジオラマや台湾コーナーを新設

    鉄道チャンネル
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月7日(水)】

    anna(アンナ)
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月7日(水)】

    anna(アンナ)
  4. 【切って焼くだけ!】新玉ねぎと卵があったらこれ!「今の時期100回作りたい」新玉ねぎの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. <テニスコートの専用利用>で個人予約システムの試行実施中 スポーツしやすい環境づくりの一環【北九州市小倉北区・八幡東区】

    北九州ノコト
  6. 【鎌倉グルメレポ】 LIFE Sea Southern - ナチュラルで居心地のよい、地元密着型健康派イタリアンレストラン

    湘南人
  7. 「お漏らし覚悟で食べたい!」脂乗りすぎ注意の美味なワックス魚『アブラソコムツ』

    TSURINEWS
  8. 古くて新しい【バルサ製ルアー】の魅力 海のライトゲームで再注目の可能性ありか

    TSURINEWS
  9. 猫が『カーテン登り』に夢中になってしまう4つの理由 やめさせるにはどうすれば?

    ねこちゃんホンポ
  10. G7サミットで合意文書が出ない可能性も…

    文化放送