Yahoo! JAPAN

札幌初の「道の駅」誕生?イマドキ道の駅から見える勝ち組・負け組“二極化”のワケ

Sitakke

Sitakke

今や道内の観光名所でもある「道の駅」。
空白エリアでも「要望の声」があがり始めました。

広々とした駐車場に。円形の特徴ある建物。特産品の販売。さらに、温泉もあります。

実現すれば札幌市初になる「道の駅」のイメージ図です。

構想が持ち上がったのは手稲の山口地区。
国道337号線沿いのどこかに設置を目指すということです。

北海道千歳市から小樽市へとつながる国道337号線。
実際に車で走ってみると、交通量が多く、そして、沿道に運転手が休憩するスペースやお店が少ないのを実感します。

札幌のお土産を求めるドライブの観光客のほか、トラック運転手にとっても休憩場所が増えるメリットがあります。

「道の駅」設置を目指し、旗を振るのは住民有志の一人、手稲稲山連合町内会会長で、北海道科学大学名誉教授の畑中裕さんです。

「最近の道の駅は、道の駅だけではない。物販の拠点にもなる。そっちが主だから、山口地区の農産物もそこで売ればいいし、温泉もあれば、ちょっとした観光資源。人が呼べる」

一般道路からも安心して自由に立ち寄れ、利用できる快適な休憩のための“たまり”空間ともいえる「道の駅」。

利用者が無料で24時間利用できる十分な容量を持った駐車場。そして、清潔なトイレを備えることが必要です。

登録廃止の現実も…

映像は、2022年の北海道三笠市の道の駅の様子です。

道内の道の駅は、1993年の三笠市を第1号に、この30年あまりで129か所に増えました。
その一方で、厳しい現実もあります。

改修工事を理由に、2017年から休業している伊達市の旧道の駅「フォーレスト276大滝」です。

かつては飲食店もあり、活気があった道の駅でしたが、2022年に道内で初めて登録廃止になりました。

廃止は、同じ日に廃止になった道の駅「足寄湖」との2か所だけです。

いま、全国の道の駅は“勝ち組”と“負け組”の二極化が進んでいて、「目的地になり得る独自性」が、集客力のひとつになっています。

4月14日、オープンした北海道古平町の道の駅。
特産のたらこを施設名に入れてPRします。

4月8日にリニューアルオープンした歌志内市の道の駅は、観葉植物の販売や目利きバイヤーが揃えたセレクトショップをウリにします。


札幌初の道の駅は実現可能?

札幌市初の道の駅構想では国道337号線沿いの設置が計画されています。

新千歳空港や北海道苫小牧市の港とも結ばれるため、今後、物流トラックをはじめ、交通量が増えると見込んでいます。

手稲稲山連合町内会会長・北海道科学大学名誉教授の畑中裕さんは「ドライバーに休憩所を作ってあげれば交通事故防止にもなる。広場ができれば、災害の避難地にも使えるだろう」と話します。

イメージでは、温泉、野菜直売所、コンビニなどがある道の駅に。

畑中さんは、まず期成会を作り、札幌市へ要望書を提出する予定です。

構想がある国道337号線には、千歳市のサーモンパーク、長沼町のマオイの丘公園、当別町の北欧の風とうべつ、人気の道の駅が並んでいます。

まちづくりが専門の北海道科学大学未来デザイン学部の道尾淳子准教授は「新たな道の駅は、これらの道の駅との連携で、点と点を道路という線で結ぶ視点が不可欠」 だと話しています。

文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2025年4月16日)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アザラシ幼稚園で人気のオランダ施設 旧プールのタイルをオークション販売へ

    おたくま経済新聞
  2. 全国から作品が一堂に 生活工芸展19日から 伊賀の3会場で

    伊賀タウン情報YOU
  3. 8/8(金)『第6回こもれびテラス ナイトマルシェ』千曲市役所・屋外テラスで夕方から開催!スイーツ・ハンバーガー・クラフトなどのお店が集結@長野県千曲市

    Web-Komachi
  4. まさに一国一城の証! 玄関先に突き立った「日本刀の表札」が個性的すぎる

    おたくま経済新聞
  5. インドカレー店の〝間違い〟が愛おしすぎて6.5万人ほっこり 「いいやんけえええ」「愛情に満たされた」

    Jタウンネット
  6. ヨンア&島崎遥香も来場!「ASICS for emmi」青山ショップで味わうクリアモードな一足

    舌肥
  7. <元カレはストーカー!?>年収アップ目指して転職!社名伝えると……妻の様子がヘン?【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 高熱で寝込む女の子→大型犬が様子を見に来て…普段は絶対にしないという『優しすぎる行動』が16万再生「ほんとに愛おしい」「愛を感じる」

    わんちゃんホンポ
  9. 小倉優子「数少ない芸能界の友人」アルコ&ピース・平子と井上咲良との食事会「仕事の悩みや日々のことをたくさん話して」

    Ameba News
  10. 【人手不足解消の切り札】見附市が仕掛ける”スキマ時間働き方革命” 公式スポットワーク「みつけマッチボックス」開始

    にいがた経済新聞