Yahoo! JAPAN

《閉店》営業20年余り……1/29に閉店が決まった『横濱家 立川店』で最後の思い出つくってきた

いいね!立川

大食い予備軍の男児2名がいる我が家は、もはや食費の計算はしないことに決めました。

こんにちは、ポリマーこはくあまみ@いーたちポリマーです

先日、我が家に今年イチ(暫定)ショッキングなニュースが飛び込んできました!

そのニュースとはこちら↓

いいね!立川

《閉店》かつて炎ボーボー看板だったアノお店が……。若葉町・五日市街道ぞいにあるラーメン店『横濱家 立川…( https://iine-tachikawa.net/open/131101/ )若葉町・五日市街道ぞいにあるラーメン店『横濱家 立川店』が閉店となるようです。 実は少し前に居抜き物件サイトでそれっぽいお店の情報が出ていまして、そろそろ告知が出…

若葉町・五日市街道ぞいの『横濱家 立川店』2024年1月29日をもって閉店するというニュースは、若葉町近隣のみなさまにも衝撃が走ったのではないでしょうか。

あわてて駆け込んだのが1/11(土)、3連休初日です。

時間は13時前頃で、お昼のピーク帯ではありましたが、駐車場はパンパン!↓

駐車場に入れず見送った方も多かったかもしれません。

月2ペースで来店していたあまみ@いーたちポリマーの主観では、通常比150%以上の混み具合だったと推測します。

場所はここ↓

若葉町・五日市街道ぞいで、斜向かいには『洋麺屋 五右衛門』があります。

西方向へ直進すると、『ヤオコー 立川若葉町店』があり、その丁字路を左折すると『いーたちキッチン』が見えてきます。

反対側は↓

反対側・西方向へ行くと『カメラのキタムラ 立川・若葉店』や、『鶏そば炭や 立川若葉店』などがあります。

地図だとここ↓

住所は、立川市若葉町3-35-1です。

到着時点で13組待ち。

店内の入店待ち用の椅子に全員は入りきれず、外にも待ちのお客様がいましたが、わたしたちも全力で待ちます!

お仲間のみなさん(待っているみなさん)も閉店のニュースを聞きつけたのかしら……

もしかしていーたちを読んでくださったのかしら……なんてことを考えなから待ちました。

待つこと30分ほど。いざ!

通されたのは一番お気に入りの窓際、広めのテーブル席です↓

洞窟っぽい内装の店内で全体的に暗めですが、この窓側の席は明るいのです。

こちらの席は広めで左右に3人ずつ、お誕生日席に1人は座れます。

ママ友+お子様たちと一緒に来たこともありました。

メニューはこんな感じ

ラーメン・ニラもやしラーメンは「豚骨醤油」と「豚骨塩」から選べます。

また、ハーフサイズがあったり、おもちゃ付きのお子様ラーメンがあったりと、

そういった気遣いが、老若男女に支持されてきたポイントなのかもしれません。

なんでも昨年12月中頃にメニュー改定があったようで、

以前は↑このページに、つけ麺があったのですがそちらは姿を消していました……

店内にあった掲示↓

いろいろな事情があるようです。

麺の硬さスープの好みを選べるのがイイんです↓

ドリンク・デザート・お持ち帰りはこんな感じ↓

中でも私が個人的に嬉しかったのが『生ビール』290円です。

ありがたや〜〜〜な価格!

もちろんこの日も、夫とのハンドルキーパーじゃんけんに勝利し注文しました↓

そして『横濱家 立川店』で忘れちゃいけないのがこれ↓

トッピングバー!

ザーサイ・辛みそ・ニンニク・紅ショウガのセルフサービスです。

我が家の次男は、大好物ザーサイというちょっと珍しい7歳児なのですが

彼は『横濱家 立川店』へは、ラーメンがメインではなく「ザーサイ屋さんに行く」といつも言っていました。

盛ります。(このあと3回おかわりしました)↓

ちなみにお持ち帰りの「ザーサイ」(250円)を購入するのも、毎回の流れです。

ザーサイとビールでラーメンを待ちます。

本日のオーダーはこちら

「ラーメン(豚骨醤油)」並 860円

こちらを2人分。

「ねぎラーメン」並 1,060円

こちらは夫がいただきました。

そして私は↓

「シンシンメン」並 激辛 1,140円

辛さが選べるので、激辛にしました!

いただきまーす!

「シンシンメン」↓

黄色い中太ちぢれ麺。

たっぷりのもやしとネギ、ベースは豚骨醤油で、いろんなラーメンのいいとこ取りです。

スープ表面は真っ赤なラー油に覆われています。

穴開きレンゲもついているので、肉味噌も最後までおいしくいただけます。

これまでは食べ盛りの子どもたちに分け与えるべく、麺がデフォルトで大盛りの「辛味つけ麺」をいつも頼んでいたのです。

今回そちらがメニューからなくなってしまっていたので、シンシンメンをオーダー。

シンシンメン……もっとはやく知っておきたかった味わいです。

実はこの他に、チャーハンなども注文していましたが、写真におさめる間もなく消え去っていました。

『横濱家 立川店』のチャーハンは、並盛でも結構な量だったので、男性のお客様がよく注文されていたのを記憶しています。

セルフで盛れるアイスクリームもお子様連れには人気があったように思います。

子どもがアイスに夢中になっている隙に大人はラーメンを食べられるので、かゆいところに手が届くやつです。

約20年、地域の人に愛されていた『横濱家 立川店』2024年1月29日(水)でお別れとなります。

その日まで、特に週末混み合うことが予想されますが、

思い出あるよ〜という方はぜひ最後に行ってみるといいかもしれません。

我が家もあと1回は最低でも行きたいと思っています。

横濱家 立川店
●ジャンル
ラーメン
●営業時間
11:00〜16:00
18:00〜22:00
●定休日
月・木
●電話番号
042-538-3636
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都立川市若葉町3-35-1
●関連リンク
公式サイト
( https://www.yokohama-ya.co.jp/ )※記事を公開した時点の情報です

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ』定番ヨーグルトが棒アイスみたいになってめっちゃおいしくなった!

    特選街web
  2. 【インタビュー】シングルマザー・うーちゃん、ライバーとしての成功から美容や健康・子育て情報を語る!今後の展望も・・・

    WWSチャンネル
  3. 【2025年春】手元の老け見えを回避できる。大人可愛いショートネイル

    4MEEE
  4. 一緒に腕磨こう グラウンド・ゴルフ自主練の会 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【2025年4月】縦長効果がハンパない。指先が長く見えるショートネイル

    4MEEE
  6. 【動画】カンデオホテルズ大阪ザ・タワーの絶景レストランで期間限定ビュッフェ

    OSAKA STYLE
  7. 【高槻】週末限定で桜のライトアップも!「摂津峡さくら祭り」開催

    PrettyOnline
  8. お酒好き集合!絶景&美食&美酒が一気に楽しめる「岡垣醸造所巡りバスツアー」予約受付中(岡垣町)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. ぽっちゃり感、隠せる!2025年春に買うべき「ゆるカーディガン」特集

    4yuuu
  10. 【老化】老け顔になる原因と今すぐできる簡単セルフケア&マッサージ

    ウレぴあ総研