錦帯橋のそばに新オープン!自然と調和するカフェ 岩国市「PARK by SSS(パーク)」
岩国市のシンボル・錦帯橋のそばに、ナチュラルで心やすらぐ自然派カフェ「PARK by SSS(パーク)」がオープンしました。場所はロープウェイ乗り場からほど近い住宅街の一角。もともと駐車場だったスペースを改装したシンプルでやさしい雰囲気のカフェです。
錦帯橋や吉香公園を散策しながら、自然に寄り添うメニューを味わってみませんか?
岩国市の錦帯橋エリアにオープンしたおしゃれカフェ
「PARK by SSS(パーク)」は、自然と調和した空間づくりを大切にしたカフェです。広島の複合施設「ミナガルテン」で人気を集めたお店のオーナーが、岩国へ移住してオープンしたお店です。
「歴史ある吉香公園に敬意を払いながら、自然と人、地域が共存できる空間をつくりたい」という想いから、この場所での新しいスタートを決意したそうです。
「PARK by SSS」は民家の駐車場だった場所を改装してつくられた空間が特徴。店内にはわずかながらイートインスペースがあり、店先のベンチではテイクアウトしたドリンクやスイーツを楽しむ人の姿もあります。
錦帯橋や吉香公園を眺めながら味わうコーヒーは、日常を忘れるような心地よさです。テイクアウト専門だからこそ、散策の途中にも立ち寄りやすく、観光の合間にほっと一息つける場所として人気を集めています。
体が喜ぶ自然派メニュー「アサイーボウル」
アサイーボウル:1,500円
お店の看板メニューは、自然素材で仕上げたアサイーボウル。できるだけ動物性の食材を使わず、素材の甘さやフルーツ本来の香りを引き立てています。
香ばしいグラノーラに、ベリーの酸味とアサイーの甘みがほどよく調和。ひと口ごとに、体がやさしく満たされていくような味わいです。
「吉香公園や錦帯橋を散策する際に、テイクアウトで気軽に利用してもらえたらうれしい」と店主は語ります。
岩国で始めた理由と“共存”への想い
「もともと広島で物件を探していたんですが、岩国の物件を紹介されて足を運んだら、まち全体の穏やかさに一瞬で惹かれたんです」と店主。この地を選んだ理由に、錦帯橋の美しさはもちろん、歴史ある吉香公園の存在も大きかったそうです。
「吉香公園は、地元の人にとって特別な場所。その雰囲気を壊さず、むしろリスペクトしながら共存していきたい。」そんな想いが、お店の静かな佇まいとやわらかな空気に感じられます。
「仮設感と品格の融合」をテーマに、自然体で心地よい空間づくりに挑戦しているそうです。必要以上に飾らず、それでいて丁寧さを感じるデザインが印象的なお店です。
来店の際は「吉香公園第1臨時駐車場」が便利!
駐車場は「吉香公園第1臨時駐車場」が最寄りです。吉香公園やロープウェイ乗り場からも近い場所なので、観光で訪れる人も利用しやすいですよ。
この写真の右側にある小道を奥へ進むと「PARK by SSS(パーク)」があります。
岩国・錦帯橋エリアへ観光の際はPARK by SSS(パーク)へ
自然体でいられる空間と、素材の味を引き出したメニュー。観光客だけでなく、地元の人がふらっと立ち寄りたくなる理由がそこにはあります。
無理に目立とうとせず、訪れる人の心にそっと寄り添うカフェ。まさに岩国という土地に自然に溶け込む存在です。錦帯橋のそばに誕生したこの小さなカフェは、岩国の街にそっと新しい風を運んでくれるはずです。