Yahoo! JAPAN

大阪メトロ、万博に向けニュートラムの「増発ダイヤ」追加設定 2025年4月

鉄道チャンネル

鉄道チャンネル

大阪・関西万博の開催に向けて、Osaka Metroが南港エリアに通勤・通学する人や各種イベントへの来場者等の需要に対応するため、ニュートラムの増発ダイヤを追加します。適用期間は2025年4月9日(水)~2025年10月13日(月・祝)です。

Osaka Metro 南港ポートタウン線(ニュートラム)は、コスモスクエア駅~住之江公園駅を結ぶ自動運転の無人軌道交通機関(AGT)。コスモスクエア駅でOsaka Metro 中央線に乗り継げば、2025年大阪・関西万博会場の最寄り駅「夢洲駅」へアクセスできます。

【参考】「最大限の輸送力を提供します」大阪メトロ、万博に向け中央線ダイヤ改正 2025年4月
https://tetsudo-ch.com/12998159.html

期間中は3種類の増発ダイヤを追加で設定し、日々の需要に応じた運行を行います。平日は5パターン、土日休日は6パターン。運行ダイヤは、毎月25日に翌月分のダイヤをOsaka Metroホームページで公表します。1時間あたりの運転本数は次の表のとおりです。

(画像:Osaka Metro)

1日の運行本数は次の表のとおりです。

(画像:Osaka Metro)

最大で1時間あたり24本(2分半間隔)運行するという点は現行ダイヤと同じですが、それを朝ラッシュが落ち着いてくる9時台や10時台、夕方のラッシュ時間帯などにも適用する大増発ダイヤです。Osaka Metroは、大阪・関西万博に開催に向けて安全・安心で着実な輸送への取り組みを進めるとしています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【豆腐とココア混ぜたら、ほぼ完成!】「罪悪感なし」「マジで毎日食べたい」火を使わずに作れる簡単おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <自己投影する親の特徴>自分と子どもの線引きができない人、見たことある?干渉しすぎる人のNG行動

    ママスタセレクト
  3. 【厚揚げと卵があったらコレ!】「作り置きOK」「忙しい日に助かる」火を使わずに作れる時短おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【豪雨災害】新潟県が「大雨に関する警戒本部」を設置、佐渡市で避難所開設、各地で線状降水帯発生

    にいがた経済新聞
  5. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    おたくま経済新聞
  6. 『カグラバチ』妖刀まとめ|かつての英雄たちが握る人知を超えた刀――淵天・刳雲・酌揺・飛宗・真打の能力・契約者を一覧で紹介!

    アニメイトタイムズ
  7. 【夏休み】子どもに「釣りに連れていって!」と言われたら?この4つの釣りなら間違いなし!

    つり人オンライン
  8. キヨサク(MONGOL800)ら出演の入場無料イベント『広島じゃズ~Peace & Music~ 2025』、追加でケニー・バロンさん率いるトリオの出演が決定

    SPICE
  9. 「なまらヤバイ」北海道民ならみんな知ってる『子供盆おどり唄』がTシャツにまでなってしまった件 「反響ありすぎだべや」

    Domingo
  10. モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

    おたくま経済新聞