Yahoo! JAPAN

あの日を忘れない祈り「勿忘の鐘」

上越妙高タウン情報

東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故から11日(火)で14年が経ちました。上越市、妙高市ではいまも合わせて27人が避難生活を送っています。こうしたなか、地震の発生時刻に合わせ、上越市寺町2丁目の高田別院では震災を忘れないための「勿忘(わすれな)の鐘」が打ち鳴らされました。

「勿忘の鐘」は、東日本大震災を忘れずに悼み、復興と支援の思いを未来につないでいこうと、震災の翌年、2012年に岩手県の寺で始まり、全国に広まりました。高田別院では、被災地の子どもを上越市に招く活動をしている団体「キッズふくしま」が震災の3年後、2014年から毎年この日に鐘を鳴らしています。

11日は団体のメンバーや寺の関係者など10人ほどが集まり、震災が発生した午後2時46分から順番に鐘を鳴らして被災地に思いを寄せました。

新潟県によりますと、東日本大震災で県内に避難している人は、2月末現在で上越市の22人 妙高市の5人を含め県全体で1755人います。

参加者
「14年経ち忘れてしまうこともあるが、この鐘を通してあの日あの時を思い出して、今も苦しんでいる人思いを寄せることになる」

 

キッズふくしま 繁原立さん
「私たちは次に何ができるか、何をしなければならないか。原発の問題でも、何が問題で何が私たちの生活にかかわるのか、一人ひとりが受け止めて考えていかなくてはならない」

 

「キッズふくしま」では、学校の春休み合わせ福島県いわき市の小中学生15人を招いて交流することにしています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  2. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  4. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  5. 【着せ恋2期】スピラ・スピカ『アオとキラメキ』がアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のOP主題歌に決定! 楽曲一部使用のスペシャルなPVも解禁

    PASH! PLUS
  6. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  7. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  8. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  9. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  10. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル