Yahoo! JAPAN

NDD、ドローン操縦シミュレータ「SkyAce for License」を発売開始。国家資格「無人航空機操縦士」実技試験の練習ができる

DRONE

株式会社エヌデーデー(以下、NDD)は、国家資格「無人航空機操縦士」の実技試験の練習が出来るドローン操縦シミュレータ製品である「SkyAce for License」を販売開始する

「SkyAce for License」について

空撮や測量の分野を中心にドローンの利活用が進む現在、2022年12月より日本でも無人航空機操縦者技能証明制度が開始された。

「SkyAce for License」は、無人航空機操縦士試験のうち「二等無人航空機操縦士 回転翼航空機(マルチローター)」の実技試験を、一般販売されているプロポ送信機を使用して、場所や天候に影響されず何度でも練習できるという。

空撮・測量・インフラ点検など多くの分野で、日本国内でもドローンの活用が急激に進む中、熟練パイロットの不足が叫ばれ、数多くのドローンスクールが誕生するとともに、利活用を目指す各企業でも社内でパイロットの育成に取り組んでいる。

「無人航空機操縦者技能証明」取得者も2024年度は1万人を突破する勢いだ。

そんな中ドローンパイロットにおいては、技能証明取得を目指す初心者はもちろんのこと、取得後も定期的な飛行練習や訓練が必要である。しかし、大都市部はほとんどDID(人口集中地区)に該当し、さらに日本国内では雨や風といった天候の影響を受けやすいため、気軽に飛行できる場所や機会が少ないのが現状だ。

そのような課題に対し、NDDはドローン操縦練習の機会創出を目指し、本シミュレータを開発したという。

ドローンスクールにおける実地講習の合間を利用した教習生の自主練習や、天候不順時の練習には勿論、ドローンを活用する事業者において社内で独自にドローンパイロットを育成するための社内教育にも活用できる。

現在は、「二等無人航空機操縦士」の基本試験のみ対応だが、今後「一等無人航空機操縦士」への対応や「目視外飛行」等の限定解除への対応、物品運搬・インフラ点検など業務用途へ特化したバージョンの開発も予定している。

特徴・機能

パソコンと一般販売される送信機(プロポ)を準備いただくことでいつでもどこでも何度でも飛行練習が可能国家資格「二等無人航空機操縦士」の実技試験における「スクエア飛行」「8の字飛行」「異常事態における飛行」「飛行前点検」が練習可能「飛行経路逸脱」「不円滑」等、試験基準と同様の減点細目を判定し採点結果を表示Futaba製送信機に対応。日本国内で流通する業務用ドローンと同じ操作感覚で練習可能飛行軌跡を記録・表示できるため、振り返りの実施が可能試験員の指示音声が出力されるため、受講者一人でも練習可能

価格

1ライセンス 税込385,000円 ※1ライセンスにつき、1台のPCにインストール可能。使用人数に制限なし。  ※法人向け商品であり、個人への販売はしない。

NDD

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <義母のご厚意>「今から手料理を持って行くね!」と言われたら嬉しい?いる人といらない人の違い

    ママスタセレクト
  2. スコアブックに得点・残塁・アウトを書き込む方法とは?【スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  3. 【西武】仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチインタビュー 「新たなライオンズのスター選手が出てくる年になる」

    文化放送
  4. 「広島の歩き方」vol.10後編 ワンダーウォークひろしま2025コラボ企画 | 広島市環境局中工場を見学 | ゆかりでおなじみの三島食品の本社にもおじゃまします

    ひろしまリード
  5. 文坂なの、タワレコ「NO MUSIC, NO IDOL?」登場!

    Pop’n’Roll
  6. 声優・武内駿輔のお花見動画に癒される!意外なモノマネも披露で「天才だろ…」「ほんと好きwww」

    にじめん
  7. 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    おたくま経済新聞
  8. 飯能駅でもムーミンに会えるよ、やったーー! ムーミンバレーパークでは様々なイベントを開催(埼玉県 飯能市)

    鉄道チャンネル
  9. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 【Topology Coffee】2025年3月、静岡市・駒形通にオープン!サクッモチッ食感がたまらないベーグル専門店

    アットエス