Yahoo! JAPAN

「いつも浴槽がキレイな人」が続けている入浴後の掃除習慣「こすらなくていいの?」「ズボラでもできる」

saita

「いつも浴槽がキレイな人」が続けている入浴後の掃除習慣「こすらなくていいの?」「ズボラでもできる」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。毎日の入浴で汚れる浴槽、こまめな掃除が必要だと分かっていても、重い腰がなかなか上がらない……。こんな方は、使う洗剤を変えてみるのもひとつです。ここでは、キレイな浴槽をラクに維持できる、簡単な掃除方法をご紹介します。

“こすらない”掃除が叶う!

浴槽のお手入れで面倒なのは、「こすって落とす」という行為。大きな浴槽にくまなく洗剤をかけてこする……。この作業が、地味に辛いのです。

でも大丈夫! 今回ご紹介する「バスマジックリンエアジェット」を使えば、浴槽をこすらずに済みます。ミスト状の薬剤を吹きかけて30秒待ったら、水で洗い流すだけ。入浴後のひと手間で浴槽をお手入れできるので、家事負担がぐんと減ります!

浴槽をこすらず簡単に掃除する方法

手順1.浴槽をシャワーで濡らしておきます。

浴槽にお湯を張っている場合は、お湯を抜いておきましょう。

手順2.バスマジックリンエアジェットのレバーを引きながら、浴槽全体にスプレーします。

一定のリズムでレバーを引くと、洗剤を広範囲にムラなく塗布できますよ。

このまま20~30秒時間を置いてください。

手順3.浴槽を水ですすいだら終了

汚れと泡を、しっかりとすすぎ洗いしましょう。

すすぎ足りないと、お湯張りしたときに洗剤の成分が残ってしまうので、水洗いは念入りに!

掃除にかかった時間は、たったの3分! こする工程を省けるので、入浴後にサクっとお手入れできます。
今回は浴槽のお手入れ方法をご紹介しましたが、床や排水口の掃除にもおすすめですよ。ぜひ試してみてくださいね。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 巨大な観音様が今だけほんのりサクラ色。思わず「カワイイ」の声も【福島県会津若松市】

    ローカリティ!
  2. <弱メンタル>子どもの入院に対応中、上司に嫌味を言われた旦那。弱音を吐いてきて信じられない

    ママスタセレクト
  3. 【梅田】みたらしパンケーキに注目!木の温もりが心地よい和カフェオープン

    PrettyOnline
  4. 復活オープン!創作おでんやアテ、日本酒がそろう大納得酒場「酒と肴 MURO」

    キョウトピ
  5. “ぽっちゃり感”が際立たない!ゆるブラウス特集〜2025年春〜

    4yuuu
  6. 結婚したら夫の態度が変わった?妻たちの本音と男の心理 #3「自分だけずるくない?」

    ウレぴあ総研
  7. RANDA「ミッキーシェイプの激かわバッグ」は即買い!スニーカー、サンダルも可愛すぎ♪

    ウレぴあ総研
  8. 岩手県出身・JOAN(ジョーン)がロックコーデで登場!ワンポイントでジャケットにヒョウ柄を。4月27日東京渋谷コレクションへの意気込み語る!

    WWSチャンネル
  9. メラミンスポンジを使うとピカピカになる掃除場所とは?→「輝いてる」「ダメだと思ってた」

    saita
  10. 40代女子が今すぐマネすべき!旬の若返りボブ5選〜2025年春編〜

    4yuuu