弾道が確実に強くなる!インパクトの瞬間の左ヒザの使い方とは!?【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】
効率的スイング!スギプロのSS打法
【SS打法 ダウンスイング〜インパクト】左足を伸ばすことで回転力を上げていく
インパクトの瞬間は左ヒザが伸びている
インパクト~フォロースルーで意識してほしいのは、左足を伸ばすことです。少し曲がっていた左ヒザを真っ直ぐにし、左足を伸ばすことによって腰の回転が速くなります。また、左足を伸ばすと同時に、左腰を後ろ側に回せば、さらに回転力がアップします。一方、左ヒザが曲がったままで左足が伸びないと、左にスエーする形になり、腰も十分に回転しません。力強い球を打つためにも、ぜひ左足を伸ばすことを意識してください。
【OK】左足を伸ばすことで回転力がアップする
インパクトで左足が伸びているかどうかは大事なポイント。プロはインパクトで左足を伸ばし、左腰を後ろに引くことによって回転力を上げている。
【NG】左足が伸びないとスエーの原因に
インパクトで左足が曲がったままだと、腰が回らず、スエーの原因になる。また、フォローで球をしっかり押せなくなるので、強い球が打てず飛距離も出ない。
【出典】『筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術』 著:杉村良一