Yahoo! JAPAN

極楽の道の駅!温泉と薬石浴で、ととのう。道の駅おおとう桜街道「さくら館」で過ごす一日(福岡・大任町)【まち歩き】

福岡・九州ジモタイムズWish

福岡県田川郡大任町。道の駅おおとう桜街道に隣接する温浴施設「さくら館」を訪れたのは、薄曇りの静かな平日でした。柔らかい光に包まれた館内は、慌ただしい日常からひととき離れて、ゆっくりと体をいたわりたくなる空気が流れていました。

【湯の恵みに抱かれる「さくら館」の魅力】
さくら館には、大浴場や露天風呂、サウナ、薬石浴「嵐の湯」など多彩なお風呂が揃っています。2つの大浴場は男女日替わりで、訪れるたびに違った趣を味わえるのも楽しみのひとつ。お風呂あがりには、広い休憩処で軽食をいただいたり、マッサージを受けたりと、それぞれに合った過ごし方ができます。

■ まろやかな白い湯「ビースキン風呂(超微細気泡湯)」
大浴場の中でも目を引くのが「ビースキン風呂」です。湯には直径約3ミクロンの非常に細かい気泡が含まれていて、全体がやわらかい乳白色に見えます。この微細な泡が湯にやさしい感触を生む仕組みだそうです。試しに手を入れてみると、一般的なお湯よりも少しとろみがあるように感じられ、指先がすぐに温まるのがわかりました。見た目の印象だけでなく、触れたときのやわらかさも印象的でした。

■ 四季を感じる「露天風呂」
露天風呂は大きな湯舟が開放的に広がり、周囲の自然が四季折々の景色を添えます。取材日は少し雲が多い天気でしたが、それでも新緑や風の心地よさを感じる空間でした。きっと晴れた日には、さらに空の青さと木々の色が際立って、また違った気持ちよさを味わえるのでしょう。釜風呂も備えられていて、ゆっくり体を温めたい方に人気だと伺いました。


■やさしくデトックス 薬石浴「嵐の湯」
さくら館の特徴的な設備が薬石浴「嵐の湯」です。室内には15種類の薬石が敷き詰められ、温水をかけることで蒸気と遠赤外線が発生する仕組みになっているそう。室温は43度前後で、湿度も高めに保たれているそうです。実際に中を見学すると、床一面に薬石が整然と敷かれ、じんわりと熱気が立ちのぼっているのが印象的でした。サウナのような強い熱気ではなく、やわらかく体を温める空間だと感じました。

■ 大切な人と過ごす「家族風呂」
家族だけの時間を大切にしたい方には、3つの家族風呂が用意されています。桜の湯、菜の花の湯、もみじの湯とそれぞれ趣が異なる個室の湯船で、周囲を気にせずくつろげるのが魅力。浴室の床が畳になっている部屋もあり、お子さん連れやご年配の方にも安心な造りになっていると教えていただきました。館内を歩くと「今度は家族で来たいな」とつい思わせる落ち着いた雰囲気が漂っています。

「さくら館」は、大任町の自然に包まれながら、心と体をゆるめる時間を過ごせる場所でした。取材だけでも、その空気のやさしさや、訪れる人を癒す工夫が随所に息づいているのがよく伝わってきました。
次の休日は、ぜひここでひと息つきながら、自分を整える時間を過ごしてみてください。きっと帰る頃には、また訪れたいと思えるはずです。

◼️『道の駅おおとう桜街道 さくら館』
住所:福岡県田川郡大任町大字今任原1339
電話:0947-63-4126
営業時間:10:00~22:00
休館日:不定
駐車場:あり

[料金]
■大浴場・露天風呂入浴料
大人 700円 小学生 500円
※大任町内の人は上記より100円引き

■薬石浴(嵐の湯)入浴料
大人 1300円 小学生 1000円
※大任町内の人は上記より100円引き
なお、薬石浴に入浴される方は、大浴場・露天風呂もご利用できます。

■家族風呂
60分 1500円
※上記金額と入浴料が別途必要です。

公式HP https://www.town.oto.fukuoka.jp/kiji003306/index.html

Instagram @ootousakurakaidou
https://www.instagram.com/ootousakurakaidou

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  2. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  3. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  4. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  5. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  6. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報
  7. 少林寺拳法の全国中学生大会に一挙16人

    赤穂民報
  8. 【インターハイ②】ソフトテニス 腕磨く3年生ペア 近大高専

    伊賀タウン情報YOU
  9. やなせたかし、上京の裏にあった「女を追いかけて行くのか?」という批判の声 ※あんぱん

    草の実堂
  10. 関西の焼肉食べ放題チェーン「焼肉力丸」が東京・池袋にオープン! 圧倒的な味とコスパで『焼肉きんぐ』を潰しにかかる!! 7/31まで会計20%オフ

    ロケットニュース24