Yahoo! JAPAN

新緑、花を愛でる 「市民の森」 港南・栄で6カ所

タウンニュース

瀬上市民の森を散策するカメラ愛好家

新緑や色とりどりの花が咲く『五月晴れ』。

港南区、栄区でもゴールデンウイークなどに「市民の森」を散策する人の姿が見られた。市民の森は横浜市独自の緑地を保存する制度で、山林所有者らの協力により、市民の憩いの場となっている。24年4月付で市内に47カ所(約556ヘクタール)が指定されている。

港南区は下永谷市民の森が1カ所。栄区には飯島と上郷、瀬上、荒井沢、鍛冶ケ谷の5カ所に市民の森があり、その中でも瀬上市民の森は48・2ヘクタールで東京ドーム(4・67ヘクタール)10個分の広さだ。4月下旬、同エリアの瀬上池付近には野鳥を撮影に訪れたカメラ愛好家の姿も多く、「これからは夏鳥の撮影に忙しい」と森の奥へ歩いて行った。

また、両区で300以上の公園がある中、最大の面積を誇る久良岐公園は園路沿いなどにツツジが咲き、新緑と鮮やかな花のコラボが楽しめる。

尚、市民の森には駐車場がないため市は公共交通機関の利用を促している。久良岐公園は上大岡駅からバス便あり。

久良岐公園のツツジ

【関連記事】

おすすめの記事