Yahoo! JAPAN

火災からの再起~姫路の名店『停主』が仮店舗で営業再開!人情とチャリTでつながる希望の味 姫路市

Kiss

昨年4月、姫路市本町、姫路城が見える通りにある姫路おでんと地鶏焼き鳥のお店『停主(ていしゅ)』が、火災により店舗を焼失。長年愛されてきた老舗の突然の災難に、常連客や地元住民からは驚きと悲しみの声が広がりました。

向かって左側が焼失した工事中の店舗、その向かいで現在は営業中。通りの先の正面には、『停主』の再建を温かく見守る姫路城

さらに不運は重なり、保険会社の担当者の入院で火災保険の更新手続きが漏れていた結果、保険金も下りず…。

それでも店主は諦めず、息子さんや地元の方々の支援を受けながら、焼け落ちた店舗を解体し、少しずつ再建へと動き出しました。

駐車場を利用した仮店舗で営業を再開。昭和感漂う下町のビアガーデンのような雰囲気です

2025年7月の上旬時点で新店舗の基礎工事が終了し、このまま一気に再建へ!と思いきや、姫路城へ続く通路がお店の敷地内を通っている関係で文化庁への申請が必要となり、書類の準備や現地確認に多くの時間を要しているそうです。

結果、年内の新店舗オープンは延期になる可能性も視野にいれているのだとか…!

駐車場を改装した店内は、清潔にされており、お客さん同士も気軽に話せるアットホームな空間

そんな中、店主は希望を捨てず、今年のゴールデンウィーク前から駐車場を利用した仮店舗で営業を再開。

店内は、地元の方々から提供された家具や設備が並び、懐かしさを感じる昭和レトロな空間が広がっています。

時間をかけて煮込まれたおでんは、下町の人をつなぐ60年の秘伝の味。ず~っと守っていきたい地元の味

まるで以前からそこにあったかのような、優しくて暖かい場所。常連さんも初めての人も気軽に立ち寄れる、そんな“下町のビアガーデン”のような雰囲気です。

看板メニューの「姫路おでん盛り合わせ」600円(税込)

この日、筆者がいただいたのは、お店の看板メニューである「姫路おでん」の盛り合わせ。

溶けてしまいそうなほどトロトロに中まで味の染みこんだ大根は、何個でも食べれます

甘辛い醤油ダシのしっかり染み込んだおでんは、ビールとの相性抜群、白ご飯のおかずとしても絶品で、3合はいけそうなほど(笑)。

暑さにも負けず、炭火でじっくりと火を通す焼き鳥は最高に美味い。焼き係は息子さん
左上「せせりキムチ」800円(税込)左下「まつば」サイズにより1個200~400円(税込)右上「ずり」600円(税込)右下「ひねぽん」1000円(税込)

現在は仮営業のため、メニューの数も限られており器もテイクアウト容器での提供(この金額は全て仮営業中のみ)。

炭火で丁寧に焼き上げる地鶏の焼き鳥は、どれも抜群の焼き加減で、これぞ炭火焼!毎日食べても飽きがきません(笑)。

仮店舗での営業なので、メニューは厳選したものを
筆者一押しメニューの「オムライス」1000円(税込)一度食べたら、その懐かしい味にまた食べに行きたくなります

まかないから誕生した人気の「オムライス」は一度食べたら病みつきになる、筆者の大好物メニューのひとつ♡

「復活支援チャリTシャツ」白・黒・グレー各色 4000円(税込)サイズはM・L・XLで男女兼用

大変な状況でも前を向いて、お客さんに美味しい料理を届けている店主と息子さん。そんな『停主』を応援しようと、火災からの再起を支援する「チャリティTシャツ」も制作されています。

再建を応援するチャリTシャツ『停主』の味と想いをつなぐ一枚。男女とも着れる渋いデザイン

売り上げは店舗再建や運営資金に充てられ、Tシャツのデザインには、”停主の味を守りたい”という店主と支援者の想いが込められています。

購入することで誰もがこの物語の一部になれる、そんな一着。筆者も迷わず購入させていただきました。

歩いて北へすぐには綺麗に整備された広い芝生の家老屋敷跡公園。そこから望む姫路城の姿は格別に美しい。散歩したり地元の人たちの交流の場所となっている

筆者の祖母は、かつてこの地に暮らしており、子供の頃から姫路城下町で遊び育った筆者にとっても、当時はこの店の存在を知らなかったものの、今回の取材を通じて、逆境に立ち向かいその味を守ろうと奮闘する店主と、それを支える地元の人々の温かい絆に触れ、強く心を動かされました。

『停主』の60年にわたる味と歴史、そして再び灯された希望の光。人々を温かく灯す提灯は、まるでこの夜の街を希望の光で包んでくれているようです。

親子の絆で再建に奮闘するその姿は、なんとも勇ましい

リニューアルOPENした際には、筆者が責任をもって改めて取材し、この店の新たな物語をお伝えしたいと思います。

この店が、これからも多くの人の笑顔が集まる場所として再起していくことを心から願っています。頑張って!!!


場所
停主 姫路おでんと地鶏焼き鳥のお店
(姫路市本町68)

営業時間
17:00~22:00

定休日
月曜日

駐車場
無し(近所のコインパーキングをご利用ください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【東京散歩コース】御茶ノ水・神保町〜本・グルメ・スポーツ・楽器、とりどりの顔を持つ趣味人の街〜

    さんたつ by 散歩の達人
  2. SUP・カヤック・花火も!「大阪北港マリーナ夏祭り2025」で夏を満喫

    PrettyOnline
  3. 我儘ラキア、日本で一番最強で最高なアイドルが残していったもの 最期の瞬間まで我儘にらしく

    SPICE
  4. 群馬でLACCO TOWER主催のスリーマンイベント『Me Three 2025」』開催決定 BRADIO、ラックライフが出演

    SPICE
  5. 猫の寄生虫『トキソプラズマ』にはどんな危険姓が?症状や予防法など、知っておくべき3つのこと

    ねこちゃんホンポ
  6. 夏のお出かけで頼りになる……!太って見えない「優秀パンツ」5選

    4yuuu
  7. 限定パンも!「ロイズカカオ&チョコレートタウン」にて2周年記念イベント開催中(石狩郡)

    北海道Likers
  8. “シャンプーキャンセル界隈”のホワイトシェパード キャンセルできずに全身を洗われる

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  9. 身体のライン、拾わない!体型カバーが叶うブラウス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  10. 京都はポルタだけ!抹茶の旨みを堪能できる「スターバックスの限定ドリンク」【京都市下京区】

    きょうとくらす