【蕗谷虹児記念館】「蕗谷虹児」という人物像を建物で表現|新発田市
蕗谷虹児記念館
蕗谷虹児記念館は、大正から昭和にかけて活躍した新発田市出身の画家、蕗谷虹児の偉業を残すために造られた記念館です。
館内には、代表作である『花嫁』をはじめ、原画800点、関連資料3,000 点を入れ替えながら展示しています。
ロシア正教会をモチーフにした建物は、八角形の構造と丸いドームが特徴。
設計を手掛けた内井昭蔵は、この蕗谷虹児記念館を設計するにあたり、蕗谷について一から調べ、蕗谷虹児という人物、そして蕗谷が生きた大正〜昭和の時代背景そのものを建物に表現したといいます。
記念館の落成式に参加した蕗谷夫人が建物を見上げて「これは蕗谷虹児そのものです。彼が立っているみたい」と感激したエピソードが残されています。
蕗谷虹児記念館
住所
新発田市中央町4-11-7
電話番号
0254-23-1013
営業時間
9:00~17:00
休み
月曜
席数
入館料:一般・大学生550円、高校生230円、小中学生120円
駐車場
共有
立ち寄りグルメ
この時期にぴったりな
スイーツを味わえる菓匠庵 寿堂
菓匠庵 寿堂は、明治38年創業の老舗和菓子店。
自家製のあんこを使った菓子をはじめ、かき氷や、90年以上愛されている新発田のソウルフード・スギサキのアイスを販売しています。
イチオシは、注文を受けてから国産の希少な本わらび粉を100パーセント使用して作る『本わらび餅』。
注文を受けてから練り始め、できたてを提供しています。
練りたてのわらび餅は、箸で持つのも大変なくらいトロトロ。
中に入っている氷で冷えると少しずつ食感も変わってくるので、変化も楽しみながら味わって。
付属の黒蜜ときな粉はお好みで。
菓匠庵 寿堂
住所
新発田市大手町4-1-16
電話番号
0254-22-2831
営業時間
9:00~19:00(日曜は~16:00。甘味処は10:00~LO16:00)
休み
火曜(ほか不定休あり)
席数
16席
駐車場
提携あり
リンク
https://www.instagram.com/kashouan_kotobukidou/
この情報は、月刊にいがた2025年7月号に掲載されたものです。