Yahoo! JAPAN

「洗濯機横のホコリ」の“厄介なすき間の汚れ”をごっそり落とす掃除ワザ「もう見て見ぬふりはしない」

saita

「洗濯機横のホコリ」の“厄介なすき間の汚れ”をごっそり落とす掃除ワザ「もう見て見ぬふりはしない」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。洗濯機まわりは、気づけばホコリが溜まりがち。特に、洗濯機と壁のあいだの細いすき間は、見えにくいうえに掃除もしにくくて、つい見なかったことにしてしまいがちですよね。でもその汚れ、実は湿気や洗剤カスとくっついて、いつの間にか床にこびりついてることも……。今回はそんな“厄介なすき間の汚れ”を、手軽にキレイにする方法をご紹介します。

固まったホコリの原因は「湿気+洗剤カス」

洗濯機の横のすき間は、実はホコリだけじゃないんです。洗濯中に飛び散った洗剤や柔軟剤のカス、さらに湿気が加わることで、ベタベタした汚れがたまりやすい場所。そのまま放っておくと、ホコリが床にくっついて固まり、普通の掃除では取れなくなってしまうことも……。

でも、アルカリ電解水があれば大丈夫。ベタつきや洗剤カスに強く、スッキリきれいに落とせますよ。

3ステップで、奥のホコリもベタつき汚れもまとめてスッキリ!

掃除に使うアイテム

・持ち手が伸びるハンディワイパー

・キッチンペーパー

・アルカリ電解水

・掃除用手袋

ステップ⒈ ハンディワイパーでホコリを手前へかき出す

まずは乾いたホコリを除去しましょう。手持ちが伸びるタイプのハンディワイパーなら、すき間の奥までぐいっと届いて、ゴッソリ取れますよ。

ステップ⒉ 「キッチンペーパー+アルカリ電解水」で床パック

すき間の床部分にキッチンペーパーを並べて、その上からアルカリ電解水をシュシュッとスプレーします。1〜2分そのまま置くことで、固まった汚れを浮かせます。

ステップ⒊ ペーパーごと拭き取って終了

あとはそのペーパーで拭き取りながら取り出すだけ。ペーパーごと汚れを巻き込んで、あっという間にピカピカになりますよ。

あの「見なかったことにしたすき間」がスッキリきれいに

この方法なら、見えにくくて厄介だった洗濯機横のすき間も、あっという間にスッキリ。しかも、特別な道具や洗剤を使わないので、思い立ったときにサッと始められます。「気にはなってたけど、なかなか手を出せなかった……。」そんな場所こそ、一度やってみると気分がスッと晴れます。ぜひ試してみてくださいね。

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 三谷幸喜主宰の東京サンシャインボーイズ復活公演『蒙古が襲来』7月に放送・配信が決定 

    SPICE
  2. <義妹の子、4人も?>息子が巣立ち子育て卒業!しんみりムードの私に義実家呼び出し【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 【たけのこのあく抜きはあの調味料ひとつ!】米ぬかも赤唐辛子も重曹も不要!超時短の簡単たけのこのあく抜き裏ワザ

    BuzzFeed Japan
  4. 【5月5日プロ野球公示】DeNAオースティン、桑原将志、中日・金丸夢斗、勝野昌慶ら登録、DeNA梶原昂希、中日・祖父江大輔、駿太ら抹消

    SPAIA
  5. TikTok 80万回再生越えの2人組、Kannaが自主企画ライブの映像を公開

    SPICE
  6. 重ね着は、こう着ると垢抜ける…!すぐにマネしたい晩春コーデ5選

    4yuuu
  7. 「焼肉 羅生門」オープン 東京で修行を積んだ店主が地元・黒崎へ【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  8. 大阪コミコンのリングで学生プロレス アイドルや和楽器の生ショーもリング上で公演

    あとなびマガジン
  9. 伊丹空港で飛行機好き必見のイベント「空楽FESTA 2025」開催決定!

    anna(アンナ)
  10. 【junaida展 「IMAGINARIUM」】初期から最新作まで、400点を超超える作品を紹介|新潟市中央区万代島

    日刊にいがたWEBタウン情報