Yahoo! JAPAN

【混乱】ロイズに行ったのに「ピザを食べた気になった」話。実は3年前からあるのに意外と知らなかった商品とは?

ロケットニュース24

先日、北海道にある「ロイズ カカオ&チョコレートタウン」に行ってきた。

ここは工場見学や体験、買い物もできて最高のスポットだったのだが、一旦それはおいておこう。

今回紹介したいのは、ロイズのイメージにはなかった意外な商品だ。

【写真】ロイズ カカオ&チョコレートタウンではこんな工程も見ることができる

・ロイズとは?

一応、念のためにロイズについても説明しておく。

ロイズは1983年に北海道で創業した製菓会社で「ヨーロッパに負けないチョコレートを作る」を掲げるブランドである。生チョコレートやポテトチップチョコレートなど、多彩なチョコ製品が人気だ。

大学生のときにはじめてポテトチップスチョコレートを食べたときの衝撃は今でも忘れられない。そして、食べ過ぎて太ったことも……。

・ロイズがピザを作っている

施設内にあるショップにはチョコはもちろんパンやソフトクリームもあるのだが、そこで見つけた意外なあるものが気になりすぎて仕方なかった。

それがここだけの限定品「ピザ」だ。しかも数種類あって結構本格的。

上手く撮影できてなくて申し訳ないが、なかには「長沼ジンギスカン」という北海道らしいピザもある。

う~ん。やっぱり白い包み紙がピロピロッとしてて見えづらいが、どのピザもおいしそうであった。

お腹いっぱいでそのときは食べられなかった(大きさの割にそこそこのお値段もするし……)が、興味が拭えずに迷っていたところ、「ロイズピザクッキー」(783円)なるものを発見した。

正直甘いものに少し疲れていたこともあり、迷わず購入。ピザ味のお菓子は世の中にたくさんあるが、本格的にピザの味を再現するのは難しいはず。

果たしてどうなのか。

・3年前からあるらしい

ちなみにこの商品、最近登場した商品かと思いきや、2022年6月に発売された商品らしい。

パッケージには「トマトとチーズを練り込んだ生地でオートミールベースのクッキー生地は、ピザを食べているよう。」と記載されている。

箱を開けるとピザの形をしたクッキーが整然と並び、見た目もかわいい。

気になる味は、チーズの風味がしっかり広がり、トマトやハーブの香りも感じられる。マルゲリータピザの味に近いかなという印象。そしてザクザクとした食感がおもしろい。

後味にバジルやナツメグの香りが結構残るので、好みはわかれるかもしれないが個人的にはおいしいかなと。

肝心な再現度については、かなり高いと言ってもいいと思う。食感は本物のピザとは異なるが、食べ終えて2.3分したころに「私ピザ食べたよなぁ~」と自分に言い聞かせてみると、自分でもだまされそうな感覚はある。

パッケージに書かれた「ピザを食べているよう。」は、あながち間違っていないと言っていい。

ちなみに我が家の子どもたちの意見は、「好き」「あんまり」の半々だった。

・お土産にいいかも

結局、「ロイズ カカオ&チョコレートタウン」で手に入れたピザクッキーは、想像以上にピザ感が強かった。

冷たいザクザクのクッキーなのに、2分後には「ピザを食べた気分」になってるんだから、まさに食のマジック。ちょっと頭が混乱する。

お土産としてもちょっと珍しそうだし、おつまみとしてもビールと相性がよさそうだ。

次行くときは、お腹空かせて全種類のピザとピザクッキーの食べ比べをしてみようと思う。

……いや、でもそれやると確実に太るよな。

参考リンク:ロイズピザクッキー
執筆:夏野ふとん
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 仕掛け満載のリアル潜入ゲームがひらパーに出現!スパイになって潜入してきた!

    anna(アンナ)
  2. 髪型で小顔は叶う!アラフォーのためのショート5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  3. スヌーピーの保冷トートバッグが付録で出たよ!300円で買えちゃうなんてコスパ最高♪

    ウレぴあ総研
  4. 4月にオープンした「カラフル餃子」で黄・ピンク・緑・紫・赤の餃子を食べてきた!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  5. <初めての遠出デート>高1の息子から「帰宅が予定よりも遅くなりそう」と連絡があったら、許可する?

    ママスタセレクト
  6. 「洗面所の上」はホコリだらけ…。“手が届かない場所”もラクに掃除する方法「ごっそり取れる!」

    saita
  7. 46歳、経理職の《リアル貯金額》。食費が高い……。冷食やコンビニ生活でも減らせますか?【FPが解説】

    4yuuu
  8. 「ディズニー×収納アイテム」が“即買いクオリティ”!機能は優秀&ビジュ大優勝でガチおすすめですっ!(画像あり)

    ウレぴあ総研
  9. カードもたくさん入る「多機能ウォレットショルダー」が凄かった!使いやすくて色違いもほしくなった話

    ウレぴあ総研
  10. 「クリアファイル」で“生ゴミをスッキリ片付ける”便利ワザ「アイデアに拍手!」「狭いシンクでも快適」

    saita