Yahoo! JAPAN

犬が人に『頭突き』をしてくるときの心理5つ 何を伝えているの?愛犬からのメッセージとは

わんちゃんホンポ

犬が人に頭突きをしてくるときの心理

筆者の愛犬たちは、ほぼ毎日のように私に頭突きをしてくるのですが、みなさんの愛犬はいかがですか?

犬の仕草や行動としてはそれほど珍しいものではありません。犬を初めて飼う人は戸惑うかもしれませんが、犬と長く暮らしていると見慣れたものになります。

犬が人に頭突きをすることには様々な意味があります。愛犬が頭突きをするときの気持ちを理解してあげることができると、愛犬にとって嬉しい対処をしてあげられますよ。

1.目の周りに痒みがある

犬が人に頭突きをしてくるのは、目の周りに痒みがあるからです。

人が目をこするのと同じように、犬も手を使って目の周りをこする仕草をすることがあります。人に頭突きをするときも同じで、目の周りに痒みがあり、解消したいのでしょう。

犬の中には、涙や目ヤニが出やすい子もいます。目の周りの痒みの原因になりやすく、こすりすぎると目の周りが脱毛してしまうこともあります。

涙や目ヤニを放っておくと、目の周りの皮膚の常在菌が過剰に繁殖し、皮膚病の原因になってしまうこともあります。

愛犬がしきりに頭突きをしてくるときは、目や周りの皮膚の健康状態をチェックしてあげましょう。

頭突きをしてくる理由が目の周りの痒みであるときは、犬用の目ヤニシートやホットタオル(蒸しタオル)でお手入れしてあげましょう。

2.甘えたい

甘えたいとき、犬が人に頭突きをしてくることがあります。

例えば、飼い主が帰宅したときや朝起きたときなど、「かまってほしい!」という気持ちから、体を寄せるように頭突きをしてくることがよくあります。

筆者の飼っているポメラニアンも、私が帰宅すると嬉しそうに駆け寄り、何度も頭突きをしてきます。これは「おかえり!寂しかったよ!」という甘えのサインなのかもしれません。

愛犬がいつ頭突きをしてくるのか、そのタイミングを知ることで、「今は甘えたいんだな」と理解しやすくなります。愛犬が求めるスキンシップに応えてあげることで、より良い関係を築くことができるでしょう。

3.構ってほしい

構ってほしいとき、犬が人に頭突きをしてくることがあります。

飼い主がテレビやスマホにばかり夢中になっているとき、不安や寂しさを感じ、「私のことも構って?」と頭突きをしてくることがあります。

不安や寂しさを感じる時間が長くなると、ストレスから食欲や元気がなくなったり、体調不良を引き起こしたりすることがありますので注意しましょう。

4.気づいてほしいことがある

気づいてほしいことがあるとき、犬が人に頭突きをしてくることがあります。

排泄がしたくなってトイレに行ってみたけれど、トイレが汚れたままだったときは、飼い主に頭突きをした後、「こっちに来て?」と、目をジッと見つめながら誘導しようとすることがあります。

飲み水が空っぽになってしまったとき、引き出しや箱からおもちゃを取り出してほしいときも同じように頭突きをしてくることがあります。

何をお願いされているのか分からないときは、愛犬が誘導する方について行ってみるとよいと思います。うっかり忘れてしまっていたことに気づくこともよくあります。

5.ニオイをつけたい

ニオイをつけたいとき、犬が人に頭突きをしてくることがあります。

飼い主のニオイを自分につけたくて、頭突きをすることがあります。気に入った他人のニオイを自分につけたくて、頭突きをすることもあります。

逆に、自分のニオイを飼い主や他人にこすりつけたいときにも頭突きをすることがあります。マーキングの一種なのではないでしょうか。

まとめ

犬が人に頭突きをしてくるときの心理を5つ解説しました。

✔目の周りに痒みがある
✔甘えたい
✔構ってほしい
✔気づいてほしいことがある
✔ニオイをつけたい

筆者は愛犬に頭突きをされたとき「ママの服で目ヤニ拭いてるんでしょう?」なんて言うことがあるのですが、犬が頭突きをすることには様々な理由があります。

頭突きをする愛犬の気持ちをよく感じ取って、適切に対処しましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スリル満点の滑走を楽しめる!83メートルのローラーすべり台が楽しい桃原公園(北谷町)

    OKITIVE
  2. 織田信長がケーキに! こどもの日は「兜ケーキ」でお祝いしよう♡

    anna(アンナ)
  3. 【天王寺】「大阪市立美術館」がリニューアルオープン! カフェやショップも注目の“ひらかれたミュージアム”に

    anna(アンナ)
  4. 「北九州・平尾台トレイルランニングレース」に伴う交通規制実施 無料シャトルバスが運行【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  5. 見て触って楽しめる? 体験型水族館<タッチうおっち水族館>オープン【神奈川県横須賀市】

    サカナト
  6. 【新店・喫茶てん】「てん長」が生み出す素敵な空間で、癒やしのひとときを|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 久しぶりに展示会でひと目惚れ。これはカッコイイよ!

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 「オマエは使わなくていい」 飼い主の枕を没収する猫に5.9万人もん絶「可愛いさが致死量」

    Jタウンネット
  9. おいおい…既婚者からLINEで告白、どうかわす? NG返信で1つですべてを失うかも!

    コクハク
  10. 「離婚は10年前から決めていた」夫の浮気と借金を耐え続けた45歳女の復讐

    コクハク