Yahoo! JAPAN

【千葉市稲毛区】地域をつなぐ「稲子祭」初開催!3月30日、稲毛小学校で開催決定

チイコミ!

【千葉市稲毛区】地域をつなぐ「稲子祭」初開催!3月30日、稲毛小学校で開催決定

地域住民の交流を目的とした「稲子祭(いなごさい)」。記念すべき第1回が、3月30日(日)に稲毛小学校で開催されます。

住民同士の親睦を深め、さらなる連携を

稲毛中学校区で以前、台風で氾濫した草野水路によって水害が発生しました。

そのため、地域住民は災害への危機感が強く、対策協議会を立ち上げて市に働きかけを続けています。

その団結力がこの地区の特徴です。

新しく集合住宅ができたこともあり、「町民の親睦を深め、さらに団結力を高めたい」「災害時などの大変な時だけでなく、楽しいことも皆で共有したい」という思いから、千葉市第19地区町内自治会連絡協議会の有志を中心として、NPO法人まちづくりスポット稲毛が伴走し、昨年4月に稲子祭実行委員会が発足。

複数の自治会が協力して祭りを開催することで横のつながりを築き、防災に備えての治安改善や住みやすい町づくりが期待されています。

稲子祭のシンボルマークに記された稲穂の数は22。

千葉市第19地区町内自治会連絡協議会の22の自治会の団結を表しています。

屋内ステージならではの出し物も

祭りの開催に向けて、改めて地域で行われている催し物に目を向けたところ、オカリナ、神楽、よさこいなど、地域にはさまざまな活動をしている人々がいることが分かりました。

留学生にも声をかけ、体育館で開催されるステージの出演者は子どもからシニアまで幅広く14組が集合。

その他、射的などのキッズコーナーが十数店舗、キッチンカー、千葉市あんしんケアセンター稲毛による血圧測定などの簡単な健康診断が行われる予定です。

また、入り口のゲートを飾るのは稲毛小学校の4〜6年生50人が地域住民に教わって作成した竹風鈴。

自分の作った作品が会場を飾るのはわくわくし、親子で作品を見に行く良い機会にも。

子どもたちの願いがこもった竹風鈴が来場者を優しい音色で迎えてくれることでしょう。

竹風鈴モニュメント

子どもから大人まで楽しめる「稲子祭」。

まずは第1回に参加してみては。

実行委員会としても、このイベントで地域の皆さんの顔が見られることを楽しみにしているそうです。

稲子祭
日時/3月30日(日) 午前10時~午後3時
※雨天の場合は体育館のプログラムのみ実施
場所/稲毛小学校
住所/千葉県千葉市稲毛区稲毛町5-534-5
料金/入場無料
(問い合わせ)
メール/inago2024@gmail.com  稲子祭実行委員会

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. USJ、フリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始

    おたくま経済新聞
  2. 【今週の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の話題は?】熱海常夏との指輪バトルで遠野吠の悲しすぎる過去が明らかに!『恐竜戦隊ジュウレンジャー』の「大獣神」も登場!?<第6話>

    アニメイトタイムズ
  3. ソフトバンクやDeNAで337試合に登板 40歳の右腕 くふうハヤテに選手兼コーチで加入

    Shizuoka Life
  4. <共働きママー!>新1年生の登校サポートは何をする?子どもに鍵を持たせて施錠させるのはダメ?

    ママスタセレクト
  5. 尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎、尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露公演を寿ぐ「祝幕」が決定

    SPICE
  6. 男子は市川、女子はヒューペリオン東京が優勝!2024年度日本フラッグフットボール選手権

    SPAIA
  7. 移住希望者向けサイトによる花巻の情報発信!~移住フェア・地域おこし協力隊・移住者交流会・多拠点居住などの取組みを紹介~

    まきまき花巻
  8. 近所の小学生に『嘘じゃん!犬じゃん!』と突然言われて…判明した『まさかの事実』に14万いいね「あなたが悪いw」「ほのぼのした」と反響

    わんちゃんホンポ
  9. =LOVE 7周年コンサートを記録したライブ映画、SCREENX版予告編解禁!

    Pop’n’Roll
  10. 本場ムエタイルールで勝利 酒匂中 稲葉さん、若林さん

    タウンニュース