Yahoo! JAPAN

「次浮気したら別れるよ」買い物についていってみたら思わぬ人生模様が…夫婦に「愛」はある?

Sitakke

Sitakke

HBC テレビで、毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中の情報ワイド番組「今日ドキッ!」。
北海道のさまざまな話題をご紹介している「今日ドキッ!」から、選りすぐりの情報をお届けします。

1万円好きにお買い物していいので…お買い物について行ってイイですか?

番組スタッフ:「今日はどんなものをお買いになられましたか?」奥様:「千葉のものをいろいろ中心に…」

番組スタッフ:「千葉?それはどうして?」奥様:「出身が千葉の銚子なので懐かしくて…」

ご主人の転勤で、20年ほど前に千葉から札幌へとやってきたという奥様。
生まれ故郷である千葉の特産品が懐かしくなり、先週までイオンで開催されていた「千葉関東フェア」にやってきたとのこと!

番組スタッフ:「千葉産のものってどんなものがあるか見せていただいてもいいですか?」奥様:「全然大丈夫です。まず“ぬれ煎餅”ですね、おすすめ。銚子電鉄の…」

番組スタッフ:「銚子電鉄の濡れ煎餅って有名なんですか?」奥様:「有名ですよ。銚子電鉄、起死回生の、すごい赤字路線で考えたんでしょうね。駅でぬれ煎餅を売るようになって、全国的に有名で、いますごい売れてる。北海道では手に入らないと思うので…」

この企画は、皆さんのお買い物について行かせてもらい、その方の人生模様を探る“お買い物ドキュメンタリー”。

今回、取材に協力してくれたのは、「イオン東札幌店」。
一体、どんな人たちが買い物に来ているのでしょうか。

1人目:ご主人の重なる浮気…妻がとった行動は? 井上 即子さん(55歳)

番組スタッフ:「今日はどんな買い物でしょうか?」即子さん:「今日?今日はごはん支度してきたので。土日になるから、家を空けてもいいように、カップラーメンを買っただけです。私が明日朝からいないので、何かあればいいかなと思って」

番組スタッフ:「番組で1万円までお買い物代でお支払いするので、買い物についてっていいですか?」即子さん:「買い物についていくとはどういうことですか?」
番組スタッフ:「買い物カゴから人生模様が垣間見れるような…」即子さん:「なんだそれ?」
番組スタッフ:「そういう企画をやってるんです。」即子さん:「そうなんだ、いや別にいいけど」

撮影に協力してくれたのは、近所にお住まいの井上 即子(みつこ)さん。

夫と4人のお子さんに恵まれ、これまでの人生は順風満帆と話してくれましたが、実は、衝撃の事実が発覚します!

番組スタッフ:「どんなものをお買いになってるんですか?」即子さん:「お漬物と、息子の好きなシソの納豆。あと夜に、アスパラとブロッコリーを茹でて置いといて、明日カレーにしようかなと思って…」

番組スタッフ:「今までの人生の最大のニュースって何ですか?」即子さん:「え~何?みんなそんなにあるのかな?主人と会って結婚したのが良かったのか悪かったのかっていう感じ?」

これは何か出てきそうな予感…
ご主人について伺いました。

即子さん:「優しくて静かな人かな」

番組スタッフ:「ご主人との間で取り決めのようなことってあったりします?」即子さん:「それは今度、次浮気したらもう別れるよと…もう知らないよとは言っている」

番組スタッフ:「今度?とおっしゃいました?」即子さん:「何回か浮気は分かってるので(笑)」
番組スタッフ:「なんで分かったんですか?」即子さん:「いや、全然普段と違うことするし、私に送るやつじゃないやつ(メール)が送っちゃったりとか、『なんですか?これは』って」

即子さん:「次どっかごはん行くときの予約かなんかじゃないかな。『えっ?それアタシと行くって行ったっけ?』みたいな」
即子さん:「2回目のとき、でもそんな同じ感じだよ。進歩してないっていうかね」
番組スタッフ:「浮気が進歩してない?」即子さん「分かりやすい…。ちょこちょこちょこちょこそういうことするタイプなんですよね」

番組スタッフ:「2回も3回も同じことされて、即子さん、許容して許してますね?」即子さん:「でも、おじいちゃん(義祖父)もそういう人だったから、たぶん血だと思う(笑)」
番組スタッフ:「究極なこというと、浮気は許せるってことなんですかね?」即子さん:「いや、みんなしているんじゃない?って感じ。男はみんなそうなんじゃない?って感じ」

浮気が続くご主人に対して“愛”はあるのか聞いてみました。

即子さん:「それ(愛)はあると思います。なかったら一緒にいないので。許せるところは許して、嫌なことは嫌だって言うし、一緒にずっと生きていかなきゃいけない人だとは思っているから、そんな嫌いでないかな」

番組スタッフ:「何か世の中の男性にひと言言うとしたら、何かありますか?」即子さん:「浮気なんかしない方がいいわよって思う(笑)」

ご主人が毎朝飲んでいるという、飲むヨーグルトを購入し、即子さんの買い物が終了!
合計金額は…

4937円でした!
最後に即子さんのささやかな夢について伺いました。

即子さん:「みんな元気で暮らせればそれでいいです。子どもたちがみんな幸せになれればそれでいいです」


2人目:子育ても一生に一回!家族のために25年勤めた看護師を離職 渋谷 美緒さん(49歳)

番組スタッフ:「今日のごはんは何を買われましたか?」美緒さん:「ちょっと今日はすき焼き。そして朝ごはんのパンと、朝飲む牛乳を買っていました」

番組スタッフ:「番組でお買い物代1万円までお支払いするので、買い物について行ってイイですか?」美緒さん:「もう買っちゃったんですけど…レジ通って…」
番組スタッフ:「買っちゃったんですか?」美緒さん:「買っちゃったんです!すいません!」

番組スタッフ:「もっと買っていいですよ?」美緒さん:「もっと買ってもいいんですか?お米買っちゃっていいですか?」番組スタッフ:「全然いいです!」

続いて撮影に協力してくれたのは、とある理由から、25年勤めた仕事をやめたという渋谷 美緒さん。
その理由を伺ってみると…。

美緒さん:「私、25年勤めていた仕事を辞めて、七飯の方からこっちに来たんですけど、最近」

美緒さん:「看護師でした。最後は血管造影室だったんですけど、心臓カテーテル検査とか、造影の検査です」

長く勤めた看護師をやめて札幌で暮らし始めた美緒さん。
その理由には、札幌の高校へ進学し、寮生活をする息子さんの存在がありました。

美緒さん:「娘には3年間お弁当を作ってあげたんですけど、息子にはやってあげられなくて。一人で寮に入れたので、子どもも一生に一回だし、やってあげたいなと思って。自分が後悔しそうだったので、思い切って辞めてみました」
番組スタッフ:「立ち入ったお話になりますけど、今その収入の面に関してはどうされていらっしゃるんですか?」美緒さん:「退職金と失業保険ですけど…」

美緒さんの長女は、東京で美容師として自立。
現在高校2年生の長男は、より高いレベルで陸上競技に集中するため、高校から札幌で寮生活をしていました。
娘にはしてあげた生活サポートを、同じように息子にもしてあげたいという思いから、七飯町の病院を退職し、札幌で親子2人の生活を始めました。

美緒さん:「働きながら今までずっと育てていたんですけど、仕事がメインで子どもに手をかけることが今までできなかったので。そばにいてすごく笑ってくれるようになって、来てよかったなって思っています」

ここで美緒さんのお買い物が終了!
すでにメインのお買い物は済んでいたのでお米を2袋追加購入!
合計金額は…

9305円でした!
美緒さんに今後の目標を聞いてみると…

美緒さん:「ちょっと仕事を始めたいと思ってるんですけど、看護師にはこだわってなくって。何の仕事がいいかなって調べているので、やりがいを感じる仕事を見つけて、やっていきたいなと思っています」

▼連載|買い物について行ってイイですか?

※掲載の内容は番組放送時(2025年5月30日)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今治市・Pusai Coffee Roastery(プサイコーヒーロースタリー)】焙煎の香りにふんわり包まれる コーヒーと過ごすやわらかな旅時間

    愛媛こまち
  2. 『死刑より過酷?』清朝の囚人たちが最も恐れた流刑地「寧古塔」とは

    草の実堂
  3. 【経過報告】オープンして2カ月経った「ランディーズドーナツ」に行ってみたらこうなってた

    ロケットニュース24
  4. 【動画】天王寺公園てんしばで「大阪カレーフェス」開幕 大阪プロレス無料興行も

    OSAKA STYLE
  5. 神村伊賀、海星に肉薄 近大高専は初回の大量失点に泣く 高校野球三重大会3回戦

    伊賀タウン情報YOU
  6. 二の腕って夏は特に気になる……。7月に欲しい「着痩せトップス」5選

    4yuuu
  7. <毒親か>第一志望とは違う大学に進学した息子。入学2か月で「退学したい」と言い出しました

    ママスタセレクト
  8. ポイント使いが今っぽい。不器用さん向け「ツイードネイル」のやり方

    4MEEE
  9. 7月19日、「宇治駐屯地納涼夏祭り」で花火が上がりました!【京都府宇治市/2025年 夏】

    ALCO宇治・城陽
  10. 大阪最大級海上花火大会!「泉州夢花火」有料席チケット一般販売スタート

    PrettyOnline