Yahoo! JAPAN

犬に野菜を食べさせるときの『絶対NG行為』5選 体調不良を引き起こす危険な与え方とは

わんちゃんホンポ

犬に与えては絶対ダメ!危険度の高い野菜とは?

まずは、犬に絶対食べさせてはいけない危険な食材を、野菜に絞ってご紹介します。

✔玉ねぎ
✔長ネギ
✔ニラ
✔ニンニク
✔アボカド

これらを食べてしまうと、中毒を引き起こします。理解している飼い主さんも多いと思いますが、死亡事例もあるほど危険な野菜ですので今一度頭に入れておきましょう。

ほかにナス、ゴーヤ、ごぼうといった食材も健康阻害物質を含んでいるので、与えない方が良いでしょう。

犬に野菜を食べさせるときの『絶対NG行為』とは?

近年、大切な愛犬のために手作り食を与える飼い主さんが増えています。犬の手作りご飯のレシピ本やSNSにも数多くアップされていますよね。

ヘルシーで栄養たっぷりの野菜を犬に与えることは全く問題ありません。注意が必要なのは『与え方』です。体調不良を引き起こす可能性もある不適切な与え方を紹介します。

1.過剰に与える

ドッグフードを食べている犬は、通常フードだけで必要なカロリーや栄養素が足りています。野菜は少量与えるということが前提です。1日の必要摂取カロリーの10%程度に留めるようにしましょう。

個体差もありますが、消化が上手くできない犬は少量でも下痢や嘔吐など体調不良を引き起こしてしまったり、糖質の多いさつまいもを食べ過ぎると肥満を招くおそれがあります。

2.大きなサイズのまま与える

犬は食べ物を噛まずに丸呑みすることがよくあります。「うちの子、早食いで…」そう嘆く飼い主さんも多いのではないでしょうか。

ですから、犬に野菜を食べさせる際は飲み込んでも大丈夫なように小さくカットする必要があります。にんじんなどの固い野菜はすりおろしてピューレ状にするとよいでしょう。

大きなまま与えてしまうと、消化不良だけではなく窒息してしまう可能性もあり大変危険です。

3.与えてはNGな部位を与える

野菜の茎や芯、種などどこまで与えて良いのかは野菜によって異なります。

白菜やキャベツの芯は細かくすればそのまま与えてもOKですが、ブロッコリーの茎は皮が厚く固いため火を通さなければいけません。消化しやすくする意味合いもあります。

一方、トマトの葉や茎には「トマチン」という犬にとって有毒な成分が含まれています。食べさせることはNGです。

また、かぼちゃのわたや種は絶対にダメというわけではありませんが、消化しにくく口の中や消化器官を傷つけたり、詰まらせたりする危険性もあり避けたほうが良いです。

このように、一口に野菜といっても食べて良い部位・ダメな部位はさまざまですので、与える際は事前に調べることが必要です。

4.生のまま与える

例えばトマトやレタスは細かく刻んで生のまま与えたほうが犬も食べやすいでしょう。しかし、生だとお腹が冷えて体調を崩してしまうことも。ですので、基本的には茹でる・蒸す・レンジで加熱など火を通す調理法が推奨されます。

火を通すことで野菜のカサが減り、食感も柔らかく食べやすさが格段に上がります。お湯で茹でると種類によっては栄養素が流れ出てしまうので、レンジ加熱がおすすめです。飼い主さんの手間も省けます。

火を通したばかりの野菜は非常に熱いため、そのまま冷めるのを待つか、冷水に通して熱を取ってから食べさせてくださいね。

5.調味料で味付けして与える

野菜だけではなく食材全般にいえることですが、塩や醤油、砂糖など調味料で味付けすることは絶対にNGです。調味料は犬の体にとって害になることがあります。

人間の食事のときには愛犬をしっかりと監視し、目を盗んで食べられることのないよう気を付けましょう。

まとめ

愛犬に野菜を与えること自体は問題ありません。市販のおやつ代わりに食べさせるのも良いですね。

ただ与え方には十分な注意が必要です。ご紹介した与え方はNGですし、初めての野菜を食べさせるときはごく少量にし、愛犬の様子や排せつ物をチェックしましょう。日々の食生活に上手に野菜を取り入れたいですね。


(獣医師監修:後藤マチ子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夏限定でお得に!神戸須磨シーワールドに朝・夕限定チケット登場

    PrettyOnline
  2. シマエナガホワイト、函館ネイビー…北海道発の「スーツケース」がかわいすぎる

    北海道Likers
  3. 『ひとり暮らし』で猫を迎えるなら…気をつけるべき5つの注意点 日々のお世話や留守番…考えるべきこととは

    ねこちゃんホンポ
  4. 数々の賞を総なめ!? 京都の食材を使った「京鴨ノドグロ煮干しそば」【京都市下京区】

    きょうとくらす
  5. 佐野元春デビュー45周年、「YOKOHAMA UNITE音楽祭」とのタッグで創り上げる音楽ライブとアミューズメントの新しい形への指針を語る

    SPICE
  6. 太って見えないって嬉しい!着痩せする7月おすすめ「ワンピース」5選

    4yuuu
  7. 新鮮な海の幸がゴロっと乗った豪快海鮮丼!幻のエビ”モサエビ”も堪能できる!|鳥取県琴浦町

    na-na
  8. あっという間に完成。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  9. 毎回クオリティ高すぎ!【サマンサ×ディズニー】新作はあの人気作の激かわバッグだよ~♪

    ウレぴあ総研
  10. 日本とルーマニアのハーフ、現役女子高生モデル・Fテミー 「好きなファッションを堂々と着ていくのが1番なのかな」第45回東京渋谷コレクション8月3日開催。

    WWSチャンネル