Yahoo! JAPAN

【燕市・刀剣の世界展】日本刀の魅力をじっくりと体感してみませんか?

日刊にいがたWEBタウン情報

 
太刀 近村(三条) 平安時代 山城国(現京都府)

1月10日(金)〜3月2日(日)に燕市産業史料館で『刀剣の世界展』が開催されます。

日本刀は、国内はもちろん世界中で高く評価されている、日本が誇る優れた伝統工芸品のひとつです。今回の企画展では、平安時代から江戸時代に至るまでの歴史的な刀剣を展示。時代を超えて受け継がれた日本刀の美しさと、その奥深い技術を間近で堪能できます。

さらに、太刀や刀といった刀剣の種類の違いや、その鑑賞ポイントといった基礎知識も解説されるため、初心者でも十分に楽しめます。

展示品解説会を1月26日(日)、2月9日(日)14:00~15:00に開催。
ぜひご参加を。

刀 無銘 真景 南北朝時代 越中国(現 富山県)
脇差 銘:国政(堀川派) 江戸時代初期 山城国(現 京都府)

刀剣の世界展

開催期間
1月10日(金)~3月2日(日)9:00~16:30
会場名
燕市産業史料館
会場住所
燕市大曲4330-1
休み
月曜(祝日の場合は翌平日)
料金
観覧料:大人400円、小・中学生、高校生100円
問い合わせ先
燕市産業史料館
問い合わせ先
電話番号
0256-63-7666
リンク
https://tim.securesite.jp/index.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都ラーメン】週休3日&昼営業のみ…それでも食べたい!復活の「山﨑麺二郎」

    キョウトピ
  2. 【動画】黒嵜菜々子プロデュースアイドル・Root mimi、デビューに向けて意気込みを語る!「みなさまから長く愛されるようなグループに!」

    WWSチャンネル
  3. <お金の無心>義両親や自分の両親に援助したことある?平気でわが子にタカる人たちのエピソードも

    ママスタセレクト
  4. 浜松と掛川のキオスクでしか売っていない「おに弁」が結構無茶だった / ご飯を弁当箱にしてしまったおにぎりだと!?

    ロケットニュース24
  5. 1日限り!大阪・西梅田エリアが照らされるキャンドルナイトイベント開催

    PrettyOnline
  6. 磯子区役所で大道芸 商店街朝市が盛況

    タウンニュース
  7. ハワイアンキルトを楽しむ 27日から展示

    タウンニュース
  8. おしゃれな上に、歩きやすい!大人女子におすすめの「サンダル」5選

    4yuuu
  9. cocaの「おしゃれオールインワン」着てみたらデイリーにも旅行にも最適だった!コーデ例も紹介♪

    ウレぴあ総研
  10. 「プリングルズのふた」を活用して完成した意外なもの→「キラキラでかわいい!」「子どもと一緒に作れる」

    saita