Yahoo! JAPAN

地獄のような家で犬猫12匹放置 飼い主急死し孤立の実態明らかに

伊賀タウン情報YOU

伸びきった毛と毛玉に覆われた救出時のシーズー「だいち」(提供写真)

伊賀市の動物保護団体が救出

 三重県内の住宅で6月中旬、劣悪な環境で放置された犬8匹と猫4匹が見つかった。ひとり暮らしの男性が急死したことで、取り残された動物たちの存在が明らかになった。動物虐待や飼育放棄は、悪意で起きるケースだけではない。

排泄物で荒れ果てた室内(提供写真)

 動物たちを救出したのは、伊賀市服部町の一般社団法人「動物保護団体わんらぶ」。理事長の橋本慶志子さん(25)は6月15日、別団体の要請を受け、男性の息子やスタッフとともに現場の家に入った。

「愛されていたはず」の動物たち

 玄関から足の踏み場もないほど散らかり、動物たちが居た部屋には床一面に排泄物が積もっていた。強烈な悪臭が漂う中、飛び交う羽虫。サウナのような熱気の中、長毛種の犬たちは何年もトリミングされず、伸びきった毛はふんがこびりつき、無数の毛玉になっていた。毛が絡まり続けたせいか、足が折れてしまった犬もいた。

ケージの中で助けを待っていた犬(提供写真)

 この家に暮らしていたのは64歳の男性。心筋梗塞で緊急搬送され、帰らぬ人となった。

 男性の死後、離れて暮らしていた息子が家を訪れ、初めて飼育放棄された動物たちの状況を目にした。親子間の連絡は普段から希薄で、動物を飼っていることは知っていたが、ここまでの数とは知らなかったという。

 橋本さんは「動物たちは攻撃的ではなく、人との関わりを求めて寄ってきた。飼い主が元気だったころは、深く愛されていたはずだ」と語る。男性は持病の悪化で心身ともに衰える中、動物たちのことも含めて誰にも助けを求められず、全てを一人で抱え込んでしまっていたと推測される。

「どうすれば防げたのか」 

 橋本さんがSNSでこの出来事を報告すると、コメント欄には男性への怒りの声が相次いだ。しかし橋本さんはこう言い切る。「怒りが人を追い詰め、助けを求めることすら許さなくしている。大切なのは『なぜこうなったのか』『どうすれば防げたのか』を考えること。世話がつらくなった時点で誰かに頼れていたら、ここまでひどくはならないはずだ」

 猫4匹は別の団体が保護し、わんらぶでは8匹の犬を受け入れた。シーズーやマルチーズ、ヨークシャテリアなど、トリミングを終えてようやく犬種が判明した犬もいた。現在は犬たちに適切な医療を受けさせ、健康状態を整えている。一部の犬は、里親探しを進めている。

救出後、トリミングして奇麗に生まれ変わったシーズー「だいち」を抱く橋本さん=伊賀市で

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ハーンの女中となった小泉セツ「ラシャメンと呼ばれるのが一番つらかった」なぜ差別されたのか?※ばけばけ

    草の実堂
  2. 【2026年卒就活生】就職人気企業ランキング 「ホテル・レジャー・旅行業界」のトップ10は?

    J-CAST会社ウォッチ
  3. ワークマンで爆売れ中!魔法の「疲労回復ウェア」で疲れがとれない体が変わった話【3日間ガチ検証】

    ウレぴあ総研
  4. 超今っぽい顔になれる。ドラッグストアで買える「優秀ファンデ」5選

    4MEEE
  5. 11月6日、伏見桃山駅前の「喫茶クレタケ」がリニューアルオープン!創業50年以上の喫茶店でランチしてきた【京都市伏見区】

    ALCO宇治・城陽
  6. 音楽ライブ出演アーティスト発表!『横浜DeNAベイスターズ BAY BLUE FESTIVAL 〜 BAYSTARS FUN! DAYS 〜 Supported by ありあけハーバー』

    WWSチャンネル
  7. <旦那の失言>1人で出かけたら「子どもがママを探していた」と言われた。ゆっくりするなってこと?

    ママスタセレクト
  8. 忙しい日の夕食作りが一気にラクになる“鍋冷凍テク”3つのポイント「作り置きより簡単」「マネする!」

    saita
  9. 書店限定♪ リトルツインスターズ(キキ&ララ)のかわいすぎるオリジナルグッズ全7種でるよ!

    ウレぴあ総研
  10. 北九州市トップスポーツチームの試合予定(2025年11月10日~11月16日)

    キタキュースタイル