Yahoo! JAPAN

東京・大阪・愛知で世界三大珍獣が指揮者のオーケストラ『2025ズーラシアンブラスサマー・ミュージック・フェスティバル』が8月に開催

SPICE

ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団

今年2025年に誕生25周年を迎えたズーラシアンブラスが、『2025ズーラシアンブラス サマー・ミュージック・フェスティバル』を2025年8月東京・大阪・愛知にて開催する。

世界三大珍獣が指揮者のオーケストラ、ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団。今年の『サマー・ミュージック・フェスティバル』では、東京・オカピ、大阪・コビトカバ、愛知・ジャイアントパンダが指揮する。全公演プログラムは同じだが、指揮者や会場によってどんな違いがもたらされるのか注目だ。

世界三大珍獣の指揮者

プログラムは、ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団の十八番とも言える、童謡とクラシックの名曲を組み合わせた「シンフォニック童謡」を展開。新作「ピッチ・ピッチ・チャップ・チャップ・パガニーニ」は、中山晋平作曲の童謡「あめふり」と「カプリース 第24番 イ短調」などで有名なパガニーニの名曲が出合った作品。日本では「埴生の宿」として親しまれるイングランド民謡「ホームスイートホーム」をシンフォニックに仕立てた「ホームスイートホーム・ファンタジー」もお披露目となる。宮城県民謡「斎太郎節」、「ウルトラセブン」、「学園天国」、オリジナルダンスを一緒に踊る「ストドラパンパ」などオーケストラからアンサンブルまでジャンル・編成共に様々に届ける。

コンサートマスター オルコット

また、ズーラシアンブラス誕生25周年の本年は、核となる金管五重奏のメンバーがそれぞれコンチェルトを披露する。本公演ではトロンボーンのスマトラトラが子分のアムールヒョウと一緒に「池の雨の主題によるトロンボーンダブルコンチェルト」を演奏する。

誕生25周年のズーラシアンブラス

さらに、東京公演ではオーケストラのコンサートが始まる前に、サックス四重奏「サキソフォックス」による単独ライブを行う。来場者からのリクエストコーナーなども交えながら、アットホームな雰囲気でサックス四重奏の魅力を楽しめる。スーパーキッズチケットセンターでは、サキソフォックスLIVE!とオーケストラ公演のセット割引も用意されている。

サキソフォックス

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. みらい都市と山手レトロ街のハザマ、関内『長八』でノスタルジー

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【2025年晩春】若作りなんて言わせない。大人のこなれ感が漂うネイル

    4yuuu
  3. 後輩猫が先輩にカプッと“逆襲”してみた結果…『まさかの結末』にホッコリすると話題「かわいさツートップ」「2匹とも甘えん坊で可愛い」

    ねこちゃんホンポ
  4. 北斗晶「三本指に入るくらい美味しい」“最強のご飯のお供”を紹介「ご飯が止まらなくなる」

    Ameba News
  5. 【ニラが苦手な方も試してみて!】魚肉ソーセージとふんわり卵でニラが食べやすくなるかも?お子様にもおすすめの一品です♪

    BuzzFeed Japan
  6. 泣いても焦らない!赤ちゃんが安心して眠る寝かしつけテクまとめ【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  7. ガーラ湯沢スキー場付近で遭難した外国籍男性のスノーボーダーが発見される

    にいがた経済新聞
  8. ダ・ヴィンチ講座を開講 元美術館館長、松田重昭さん

    タウンニュース
  9. 結婚の節目を祝う 報徳二宮神社で春の縁遊会

    タウンニュース
  10. 川崎署 「藤田くん」、一日署長に 交通安全を呼び掛け

    タウンニュース