ディズニーランド70周年ミッキー&ミニーやカリフォルニア&フロリダのアンバサダーが来日 都内で記者発表
カリフォルニア ディズニーランド・リゾートは、70周年アニバーサリーイベントを、2025年5月16日から2026年夏まで開催します。
【写真:ディズニーランド70周年コスチュームのミッキー&ミニー】
日本でUSディズニーパーク発表会を開催
カリフォルニア ディズニーランド・リゾート開園70周年プレス発表会が、4月8日(火)に都内で開催されました。
ウォルト・ディズニーのディズニーランド開園スピーチの映像から始まった発表会。
はじめに、ディズニー・ディスティネーション・インターナショナルから、インターナショナル・マーケティング&セールスヴァイス・プレジデントのジェフ・ヴァン・ランジェヴァルド氏が登壇しました。
日本はディズニー社において常に大切な市場で、それはアメリカのディズニーパークでも同様だと説明。東京での記者発表会となりました。
初めて訪れたパークは、カリフォルニアのディズニーランドだと自身の幼少期を振り返り、メインストリートUSAを訪れると子供の頃に家族と来たことを思い出すとエピソードを披露。
70周年は、初めてでも10回でも遊びに行くにはぴったりのタイミングだとアピールしました。
続いて、同部署のマーケティング/ビジネスストラテジー ディレクターの澤田智子氏が登壇。
澤田氏は、アウトバウンド(日本からの海外旅行者)の推移を紹介。インバウンドはコロナ禍前から回復し、過去最高を記録している一方、アウトバウンドは回復していません。ディズニーパークのみならず、海外旅行全体のトレンドを説明しました。
その中で、ディズニーランド・リゾートの70周年をきっかけに、北米への渡航者を増やせればとアピールしました。
また、ディズニー目的だけでなく、スポーツを絡めた旅行を提案。北米で活躍する日本人選手を地図で示しました。
ディズニーランド・リゾートは、カリフォルニア州にあり、多くの日本人選手が活躍しています。一方、ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートがあるフロリダ州では、主要スポーツの日本人選手はいません。
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート最寄りのオーランド国際空港には、日本からの直行便が就航しておらず、乗り換えが必要です。澤田氏は、直行便を飛ばしてほしいと航空会社にアピールしつつ、乗り換え地でスポーツ観戦をするプランも提案しました。
コロナ禍からの約5年間にアメリカへ渡航した日本人が少ないということで、2019年以降にオープンした新コンテンツを3つピックアップ。
「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」、「ティアナのバイユー・アドベンチャー」、「アベンジャーズ・キャンパス」を紹介しました。前者2つは、東西両リゾートにオープン。アベンジャーズ・キャンパスはカリフォルニアにあります。
アンバサダーが現地の魅力を紹介
カリフォルニア ディズニーランド・リゾート開園70周年アニバーサリーの発表会ですが、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートについてもプレゼンが行われました。
ディズニーアンバサダーを務める、セレーナ・アヴィーズ氏が来日。
ワールド内の4つのパークに、2025年にそれぞれオープンする新コンテンツを紹介しました。
70周年コスチュームのミッキー&ミニーが登場
ディズニーランド・リゾートのアンバサダー、ジェイダ・ヤング氏も来日しました。
MCのマックスウェル・パワーズ氏と共に、70周年アニバーサリーの内容について紹介しました。
そして、70周年コスチュームを着た、ミッキーとミニーが登場。この衣装の2人が、アメリカ国外に登場するのは初めてです。
ミッキーとミニーは会場を一周し、来場した報道陣や関係者にご挨拶。フォトセッションまで楽しみました。
© 2025 Disney