Yahoo! JAPAN

レイザーラモンRG「続けられたのは大竹まことさんのおかげ」 新人時代、再起、現在を語る

文化放送

大竹まことがパーソナリティを務める「大竹まことゴールデンラジオ」(文化放送・月曜日~金曜日13時~15時30分)、10月24日の放送にお笑い芸人、レイザーラモンRGが出演。新人時代から現在までのエピソードを語った。

レイザーラモンRG「今年50歳になりました。大竹まことさんにABCお笑い新人グランプリで(コンビのレイザーラモンに)審査員特別賞をいただいたときから25年ぐらい経ちます」

大竹まこと「審査員は難しいよ」

RG「でも終わったあと『大竹まことさんから、きょう、おまえら、いちばんおもしろかったよ、と伝えといて』と言われた、とスタッフさんから聞いて。『え~!?』って。あそこで辞めていたかもしれないんですけど、続けられたのは大竹さんのおかげです」

大竹「悪いことしたね!」

RG「めちゃくちゃうれしかったんですよ(笑)」

光浦靖子「大竹チルドレン、まことチルドレンですね!」

RG「はい。僕、本名マコトなんですよ(笑)」

大竹「2005~2009年のころはプロレスの試合に出て、大儲けしたんだよね?」

RG「ハッスルというのに出ていました。2005年ぐらいに日本はITが儲かっていて。ケータリングもギャラもすごく良かったんですけど、2009年ぐらいに資金繰りが悪くなって(事実上)倒産してしまいました。外車もローンで買っていたんですけど、そうなって次の月が給料2000円とかで。子供もいたので、会社に相談してオーディションも受けまくって。そのとき市川海老蔵(当時)さんのモノマネなんかを始めました」

光浦「そこでいまのキャラクターが形成されるんですね!」

RG「がむしゃらにオーディションへ行っていましたね」

大竹「一度落ちてみるもんだね」

このあとはモノマネネタの披露があり、家族の話も飛び出した。子息は高校生時代にクイズに熱中し、テレビ番組「東大王」の「クイズ甲子園」大会で準優勝も果たしたという。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【白浜】アドベンチャーワールドで「パンダコパンダ展」開催!和歌山ならではのグッズやコラボメニューも

    anna(アンナ)
  2. 「ちいかわラーメン 豚」で期間限定メニュー「ラーメン豚 味噌」発売!ドリンクも2種追加

    おたくま経済新聞
  3. 【事例あり】介護職の魅力発信!~私が介護職を選んだ理由と施設・事業所ができる魅力発信方法~

    ささえるラボ
  4. ボリュームたっぷり!旭川市内の精肉店で買える美味しいお肉をご紹介

    asatan
  5. 【深川市】おすすめのこってりグルメ3選♪

    asatan
  6. 2025年で「70歳」のお美しい女性有名人ランキング

    ランキングー!
  7. 第30回を記念するポスター展&監督トークショーも!「にしのみやアジア映画祭」 西宮市

    Kiss PRESS
  8. “おめでたい”モチーフが一堂に会する「瑞祥のかたち Inviting Fortune:Auspicious Symbols in Japanese Art」が、3月2日まで大手町『皇居三の丸尚蔵館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 『ママが襲われていたら、犬は守ってくれるのか?』検証してみたら…一生懸命すぎる『対処法』が泣けると914万再生「愛感じる」「いじらしい」

    わんちゃんホンポ
  10. 予想外の“男児の名前”に大苦戦!! 期限ギリギリまで悩んだ第2子の名づけ

    たまひよONLINE