Yahoo! JAPAN

「ダイソー」の便利すぎる調味料ストッカー3選!料理がもっとラクチンに♡【コスパ名品リスト#660】

LAURIER

出典:ダイソー

ローリエプレスライターのsumireです。

連載【コスパ名品リスト】では、ファッション・コスメ・日用品など、価格はお手頃なのに重宝できる名品アイテムをセレクトしてご紹介します!

料理では欠かせない調味料は、便利なストッカーやグッズを使ってより利便性を上げていきましょう♪今回は、「ダイソー」で話題の便利調味料ストッカーを3つご紹介します。

デザインガラス 粉振りボトル 110円(税込)



「ダイソー」ではもはや名品として知られている「粉振りボトル」♪小麦粉や片栗粉などを片手で食材の上から振りかけることができるため、調理工程の手間が一気に省けます。

なんと、ガラスボトルになったおしゃれなアイテムが仲間入り♡チャコールグレーとベージュの2色展開で、どちらもキッチンインテリアに馴染みやすいです。

揉んでほぐせる調味料ストッカー 110円(税込)



お砂糖や塩などの保存で厄介なのが、固まって取りづらくなってしまうこと……。こちらの調味料ストッカーは、ボディ部分が柔らかい素材なので、揉んで調味料をほぐすことができるんです!

また、大口と少しだけ出せる少口の2way仕様だから、料理に合わせて使い分けられるところもGOOD。スリムなフォルムで収納の場所も取りません。

粉もの袋キャップ 110円円(税込)

SNSでも話題となっているのが「粉もの袋キャップ」♡粉ものの袋口に取り付けるだけでそのまま保存することができます。

大きな口には、大さじのスプーンを入れてすりきり軽量も可能!詰め替え要らずなので手間がかからず、冷蔵庫の省スペースで収納できるのがこれからのシーズンに嬉しいポイントです。

アイデアグッズで料理をラクチンに♡


毎日作る料理は、調味料ストッカーにこだわることで効率がどんどん良くなります。「ダイソー」には、他にも便利なキッチングッズがたくさん展開されているので、ぜひチェックしてみてください!

(sumire)

※画像は全てブランド公式の許可を得て掲載しています
※価格は全て編集部調べです(価格変動あり)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 文京区 湯島のディープな繁華街で『怪しい大行列』を発見 → 並んでみたら…超濃厚で天国みたいな極上体験が待っていた

    ロケットニュース24
  2. 市職員、戦いの「ハカ」で士気高揚 NZ出身ザビエルさんが指導 名張

    伊賀タウン情報YOU
  3. ル・ポン国際音楽祭 チケット一般発売は8月2日

    赤穂民報
  4. 劇場版『魔法科高校の劣等生 四葉継承編』が制作決定! ティザービジュアル&制作決定PVが公開

    PASH! PLUS
  5. 赤穂市民病院 入院病棟に無料Wi―Fi整備へ

    赤穂民報
  6. 海岸保全区域の「恋ヶ浜」 無許可で砂採取 兵庫県が業者を指導

    赤穂民報
  7. 「ママたちは幸せって思う?」未婚のシングルマザーからの問いに対する10歳の息子の回答に渋谷凪咲ら大号泣

    読みテレ~読んで楽しいテレビの話
  8. NGT48 小越春花、「人生のキーポイントとなるような、感謝しかない現場でした」『私の卒業プロジェクト』5周年記念イベントにて

    Pop’n’Roll
  9. Yohji Yamamoto collections 2024-25 Autumn/Winter Collection 7月6日(土)より展開スタート

    WWSチャンネル
  10. 海底に沈んだ車から人骨見つかる 上越市の直江津港漁港区近く

    上越タウンジャーナル