Yahoo! JAPAN

兵庫県立美術館に、中学生200名による『復興祈念モニュメント』が展示されてる。観覧無料

神戸ジャーナル

兵庫県立美術館に、中学生200名による『復興祈念モニュメント』が展示されてる。観覧無料

兵庫県立美術館に、中学生200名が制作した『復興祈念モニュメント』が展示されてます。神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1

モニュメントを制作したのは、長田区にある駒ヶ林中学校の全校生徒200名。

阪神・淡路大震災から30年の節目を迎えるにあたって、年度当初から様々な防災教育に取り組んでおり、その一環としての活動です。

「総合的な学習の時間」の授業を利用し、「未来に残したい、伝えたい言葉」をテーマにしたメッセージをスチレンボードに刻み、組み上げた立体(幅約140cm×奥行約140cm×高さ約140cm)のモニュメントを約3か月かけて制作したのだそう。

1月28日(火)からの6日間限定で、兵庫県立美術館にて開催される作品展「神戸っ子アートフェスティバル」のなかで展示されます。イベントは入場無料です。

さらに2月10日(月)からは駒ヶ林中学校の校舎内玄関にも展示予定。鑑賞を希望する場合は事前に駒ヶ林中学校まで連絡する必要があります。

<第24回 神戸っ子アートフェスティバル 概要>
期間
2025年1月28日(火)~2月2日(日)10:00~18:00

場所
兵庫県立美術館 ギャラリー棟

料金
入場無料

<駒ヶ林中学校 展示概要>
期間
2025年2月10日(月)~28日(金)9:00~15:30(土日祝除く)

場所
駒ヶ林中学校 校舎内玄関(長田区若松町7丁目1-23)

連絡先
駒ヶ林中学校(TEL:078-611-0082)
※鑑賞を希望する場合は事前に連絡してください。

完成したモニュメントには「神戸を支えてくれた方々への感謝」「震災の教訓を引き継いでいこうとする決意」などのメッセージが刻まれているそうです。

美術館での展示は6日間のみですので、見に行きたい人はご注意ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡

    anna(アンナ)
  2. 恐竜コースター&タワーの2アトラクション よみうりランドに夏オープン

    あとなびマガジン
  3. アニメ『ばっどがーる』最新映像は優谷優と涼風涼にフォーカス! 新規カットや天狼群が歌う『ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)』にも注目のPVが公開

    PASH! PLUS
  4. 江戸時代のメディア王、君臨! 特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」が6月15日まで上野『東京国立博物館 平成館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 東京ディズニーランド春イベント衣装のミッキー&フレンズぬいぐるみ発売

    あとなびマガジン
  6. 【2024年OPEN!】農家直送野菜を使った小鉢でお酒が進む♪新潟市中央区「農家のむすめ居酒屋 田原家」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  7. “激かわ”コスプレイヤー集結! 愛しい瞳に胸キュン 『ニコニコ超会議 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 江田憲司議員に聞く、「立憲民主党が消費税減税に舵を切った理由」

    文化放送
  9. 連敗中のジュビロ磐田、レノファ山口FC戦に向けてどう立て直す?ハッチンソン監督のコメント

    アットエス
  10. 電力使用量でフレイルのリスクを検知、四日市市も5月から導入

    YOUよっかいち