Yahoo! JAPAN

相模湖のほとりでバレエ体操 漕艇場で初開催 「地域全体に機運を」

タウンニュース

姿勢を意識してバレエのポージングに挑戦する参加者

相模湖芸術・文化のまちづくり実行委員会が主催する健康バレエ体操が4月17日、県立相模湖漕艇場(与瀬340)で初開催された。

この体操イベントは、相模湖地域でバレエのまちづくりを目指す同会が、「子どもからお年寄りまで、地域の人がバレエに関われることをしたい」という思いでスタート。健康づくりをしながらバレエに関心を寄せてもらい、地域全体に根付かせ、機運を高める活動の一環として企画した。

当日は地域住民ら12人が参加。与瀬に本社を構える株式会社アトリエヨシノの所属ダンサーが講師を務め、参加者はストレッチや筋トレを中心に体験した。バレエのポージングの場面では、音楽に合わせて腕、顔、足を同時に動かしたり、片足でバランスを取るのに苦戦する参加者も。難しいポーズに笑いながら挑戦するなど、終始和やかな雰囲気で進んでいった。「バレエダンサーは表情やデコルテの開きを重視する」と言い、表情のリフトアップや姿勢に効果的なストレッチも体験した。

終了後、参加者からは「楽しかった。長さもちょうどよく、バレエに興味を持つきっかけになる。このような健康教室が流行ると良い」、「体が伸びて温まった。バレエに触れるのは初めてのことだったが、とても新鮮だった」という感想が聞かれた。

毎月開催へ

健康バレエ体操は毎月開催。関係者は、「バレエやダンス、運動の経験がなくても楽しんでいただけるクラスです。相模湖の美しい景色を見ながら心と体をリフレッシュしましょう」と参加を呼び掛ける。

今後の予定は、5月15日(木)、6月19日(木)、7月10日(木)、8月21日(木)の午前10時から50分程度。会場は県立相模湖公園内にある相模湖漕艇場の3階大会議室。対象は18歳以上で、参加費500円(税込/65歳以上は300円)。申し込みは相模湖芸術・文化のまちづくり実行委員会のホームページにあるフォーム、または電話で。当日の定員に空きがある場合は先着で当日受付も可能。

問い合わせは、アトリエヨシノ文化事業部【電話】042・682・6055(平日午後1時30分〜4時30分)。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ごろっと海老がたまらない!人気カレーパン「ガラムとマサラ」が兵庫初出店

    PrettyOnline
  2. 【食べ放題ニュース】「しゃぶ葉の食べ放題」に今だけ限定メニュー登場!あの“大人気ラーメン”も食べ放題だよ~!!

    ウレぴあ総研
  3. 余ってる「プラカップ」で“涼を感じる”飲む以外の意外な使い道「夏に作りたい!」「子どもが喜ぶ」

    saita
  4. 【えがたえ】7月17日は漫画の日! アニメ『笑顔のたえない職場です。』キービジュアル、PV第1弾、追加キャストなど新情報が一挙解禁

    PASH! PLUS
  5. 【実在した巨人だけを集めた軍隊】プロイセン王の奇癖が生んだ“長身兵団”とは

    草の実堂
  6. 着た瞬間「これいいわ…!」coenの“涼しさ満点・大人ワンピ”が着やせもして最強だった話

    ウレぴあ総研
  7. 【ムーミン】完売必至!かわいさと実用性を兼ね備えた「2WAYバッグ」新作でたよ~♪

    ウレぴあ総研
  8. <何様だよ>社会人になってイキがり出した息子からの正論パンチが辛い。帰省してほしくない

    ママスタセレクト
  9. 「お風呂の蛇腹フタ」が気づくと真っ黒に…。溝の黒カビ・ヌメリをごっそり綺麗にする掃除ワザ

    saita
  10. 毛穴を見事にカバーする。肌が超きれいに見える「名品パウダー」5選

    4MEEE