Yahoo! JAPAN

神戸どうぶつ王国で人気の「ワンタッチ・ニャンタッチ」保護猫を迎え入れる理由とは? 神戸市

Kiss

130種・800頭羽の動物たちが暮らし、その様子を観察できる『神戸どうぶつ王国』(神戸市中央区)。珍しい生き物たちがいる中でも、休日には整理券が配られるほど人気のエリア『ワンタッチ・ニャンタッチ』があります。

ここでは犬や猫と自由に触れ合いを楽しめるのが魅力。動物園で犬や猫に触れ合えるエリアはかなり珍しいですが、その中でもこちらでは保護猫を迎え入れ、新たな飼い主さんとつなぐ役割も果たしているのだとか。

猫にとっても、人にとってもあたたかいその取り組みについて取材してきました♪

『ワンタッチ・ニャンタッチ』があるのは北エリアのコンタクトアニマルズ。「家で動物が飼えないといった人たちにも”触れ合い”を身近に感じてもらいたい」という想いから10年前にオープンしました。

保護猫の「まろん」♂

また2年前からはNPO法人『姫路キャンフェル』より、「触れ合い兼展示」という形で保護猫を迎え入れています。こういった形で保護猫を迎え入れている動物園は、全国でも『神戸どうぶつ王国』だけなのだとか。

保護猫の「じゅん」♂(まろんとは双子!)

「多くの人が訪れる動物園なので、縁も生まれやすいのでは」と始まったそうですが、これまで実際に同園から4匹の引き取り先が見つかり、現在もエリア内で4匹の保護猫が暮らしています。

「多くの人が訪れる」ことは“縁をつなぐこと”以外にもメリットがあり、保護猫は環境や人に慣れづらい場合がありますが、幅広い年代の人が訪れることで人馴れが進むのだそう。

スタッフさんを見つめるみんなの姿がかわいい♡

さらにエリア内では他の猫や犬とも一緒に過ごすので、先住猫や犬がいるという家庭の人でも「引き取った後の生活が想像しやすい」というメリットもあるのだそうです。

一度に20人が入室でき、1回につき20分間の触れ合いを楽しめます。実際に触れ合うとその人懐っこさに驚き!しっかりと訓練が行われているということももちろんありますが、みんなかしこくてかわいくて癒されます。スタッフさんが常駐なので安心◎。

保護猫の「おこめ」♀

触れ合いの中で気になる保護猫がいた場合は、同園のスタッフへ相談。そこからNPO法人『姫路キャンフェル』で面談を行い、どういった環境で飼育されるのかといったヒアリングが行われます。

保護猫の「ティナ」♀

ヒアリングを経て「トライアル期間」が設けられますが、このトライアル期間には同園のスタッフもそのご家庭に足を運ぶのだとか。

「保護猫ちゃんを見てきた立場として、しっかり環境を見て送り出すことが使命。触れ合いの中でそのかわいらしさだけでなく尊さも感じていただき、保護猫と飼い主の架け橋になれたら」と話してくれました。

みんなのびのびとしていて幸せそうでしたが、より幸せになれる保護猫ちゃんが1匹でも増えてくれたらいいなと思った記者なのでした。


場所
神戸どうぶつ王国
(神戸市中央区港島南町7-1-9)

時間
10:00~17:00

休園日
木曜日
(ただし夏休み中は無休)

入園料
大人(中学生以上)2,200円
小学生 1,200円
幼児(4・5歳)500円
シルバー(65歳以上)1,600円

「ワンタッチ・ニャンタッチ」について
●体験時間は1回10分、体験人数は1回20人
●各開場時間の「20分前」に現場で整理券配布(なくなり次第、受付終了)※配布時間よりも前に並ばれている場合でも、配布時間までお待ちいただく事となります
※列状況によっては、配布開始時間より前に体験いただける人数に達している場合がございます

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 小倉城で地元小学生が太鼓の練習成果を披露? 体験山車・さんさん号も登場【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. Lucky²、約7ヶ月ぶりとなる新曲「Unicorn Dance」が7月13日に配信リリース!配信同日に行われたファンミーティングでも初歌唱!!

    WWSチャンネル
  3. 全12公演で11.5万人を動員!!=LOVE ARENA TOUR 2025「~Timeless Tales~」追加公演を有明アリーナにて2days開催!

    WWSチャンネル
  4. 【黒スカート】こんな着方があったとは……!7月の垢抜けコーデ

    4MEEE
  5. 「ブスは接客NG……だと?(怒)」モンスター上司はパワハラ&セクハラのクソ野郎でした

    4yuuu
  6. M!LK曽野舜太さんの実践した、めちゃくちゃイイ英語学習法とは【中学生の基礎英語 レベル1】

    NHK出版デジタルマガジン
  7. アニメ『怪獣8号』隊長・副隊長キャストから見るカフカとキコルの魅力は…? 第2期先行上映会レポートが到着

    PASH! PLUS
  8. 「何もない町」の運命を変えた行動とは。カーリングの町・常呂:ひとりのじっちゃんが、町の運命を変えた──試し読み【新プロジェクトX 挑戦者たち】

    NHK出版デジタルマガジン
  9. 【ジョルジュ・ブラック】ピカソとの「キュビズム」の“発明”や共同作業を解説

    イロハニアート
  10. 辛いものはお好き? 森崎ウィンさんからのお手紙【エンジョイ・シンプル・イングリッシュ】

    NHK出版デジタルマガジン