Yahoo! JAPAN

世界遺産登録を追い風に!佐渡汽船直江津・小木航路 今年の運航開始

上越妙高タウン情報

冬の間、休止していた佐汽船 直江津・小木航路のカーフェリー「こがね丸」の運航が29日(土)に再開しました。佐渡汽船では佐渡島の金山が去年7月に世界文化遺産に登録されたことを追い風に、利用客が増えることを期待しています。

カーフェリー「こがね丸」は、去年11月18日から冬の運休期間に入っていました。運航はおよそ4か月ぶりで、直江津の佐渡汽船ターミナルでは、事故のない航海を願って、安全祈願祭が行われました。

この日は、2つの便に合わせて300人ほどが乗りました。乗客には運航を記念してタオルやお菓子などがプレゼントされました。

乗客
「佐渡に行くのは初めて。金を掘るのが楽しみ」
「佐渡に行くのは4回目。料理が楽しみ。カニが食べたい」
「行ったことがないから一度は行かなくちゃと」

佐渡汽船によりますと、去年、直江津・小木航路を利用した人の数は8万2776人で、前の年と比べて116%増えました。去年元日の能登半島地震の影響でシーズンの出だしは伸び悩んだものの、旅行代金が割引される北陸割りや、去年7月に佐渡島の金山が世界文化遺産に登録されたことで団体客などが増えました。

世界遺産の効果は今年5月の連休の予約にも現われています。佐渡汽船によりますと、今年5月3日~6日に小木・直江津航路を予約した人の数は、3月29日現在1560人で、去年よりも400人ほど増えています。佐渡汽船では佐渡島金山の世界文化遺産登録を首都圏などにPRしてさらに利用者を増やしたい考えです。

佐渡汽船営業部 伊藤崇次長
「佐渡島の認知度が思ったほど高くない。金山の世界遺産登録を契機に情報発信をしていく。今年は団体客の予約が好調、国内外問わず集客に期待している。サクラがまもなく開花、金山も一部リニューアルしているので楽しんで欲しい」

カーフェリー「こがね丸」は1日2往復、11月24日(月・祝)までの運航です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 山田花子、10分以内に作った簡単弁当を公開「美味しそう」「栄養満点」の声

    Ameba News
  2. 西日本でここだけ!『COCOICHI BAKERY』が三宮に初登場! 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 生後2週間~3か月の赤ちゃんは90分周期のリズムをとらえれば眠ってくれる!?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  4. 横浜市 ふるさと納税の独自サイト開設 使い道、事業紹介に焦点

    タウンニュース
  5. 【誕生日占い】11~20日生まれ☆あなたと相性の良い神社仏閣は?

    charmmy
  6. 『中型犬サイズになる』と思っていた保護犬の赤ちゃん→1歳になった結果…まさかの『完全に大型犬化した現在』が12万再生「思った以上w」

    わんちゃんホンポ
  7. 辻希美「スタッフ+子ども達と」撮影が大変だった日の夕食「めっちゃ食べたね」

    Ameba News
  8. 忙しい毎日に小さな贅沢を。ギルティーフリーなDole「贅沢ピーチ」新発売

    舌肥
  9. <役立つワザ>家事を楽にするちょっとした工夫を教えて!「洗濯物は人別に干す」「配信者になりきる」

    ママスタセレクト
  10. “白い毛がきれいな子猫”を飼ったと思ったら…1歳7ヶ月の『まるで別猫に変化した姿』に「こんなに変わるんだ」「どっちも可愛い」

    ねこちゃんホンポ