Yahoo! JAPAN

レンジで完結!牛キムチクッパ♪山本ゆりさんの簡単レシピ『DAIGOも台所』牛キムチクッパ

オンネラ

オンネラ編集部

日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!

毎週金曜日は、山本ゆりさん考案のレシピです♪作りやすくてとっても美味しいので、ぜひご家庭でもチャレンジしてみてくださいね。

今回の料理は、山本ゆりさん考案『牛キムチクッパ』

 

                   

今回作るのはコレ!具材を入れて電子レンジでチンするだけ♪寒くなるこれからの季節にぴったりの本格的な牛キムチクッパです!

材料

材料は以下のとおり。(1人分)

・にら… 20g
・牛肉(切り落とし)…80g
・もやし…50g
・ご飯…120g
・白菜キムチ…50g
・砂糖…小さじ1
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ2
・みそ…小さじ2
・ごま油…小さじ2
・水…200ml

手順① 材料の下処理をする

にらは5cmの長さに切り、牛肉の切り落としは食べやすい大きさに切ります。

手順② 材料を電子レンジで加熱する

耐熱容器に白菜キムチ、砂糖、顆粒鶏ガラスープの素、みそ、ごま油を入れて混ぜ、

その上に牛肉、もやし、ご飯、にらをのせましょう。このとき、にらは一番上にのせるのがポイント。この状態で冷凍・冷蔵保存も可能です。

耐熱容器に分量の水を加え、

蓋を斜めにずらして600Wの電子レンジで6分加熱します。冷凍した場合は、加熱時間を8分にしましょう。

手順③ 器に盛り付けたら、完成です!

耐熱容器を取り出し、全体を混ぜて器に盛り付けたら、

完成です!

材料と手順のおさらい

最後に、材料と手順のおさらいです。

材料・分量(1人分)

・にら… 20g
・牛肉(切り落とし)…80g
・もやし…50g
・ご飯…120g
・白菜キムチ…50g
・砂糖…小さじ1
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ2
・みそ…小さじ2
・ごま油…小さじ2
・水…200ml

手順

1.材料の下処理をする
2.   材料を電子レンジで加熱する
3.器に盛り付けたら、完成です!   

DAIGOさんの感想は?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ラッコに詳しくなる入門書『ラッコ沼への招待状』発売へ 水族館のラッコが減ってきているのはなぜ?

    サカナト
  2. 冬の美瑛の写真が「美しすぎる」と話題に→撮影したのは景色を守るために農家を志すフォトグラファー「この丘の風景を作る一人に」

    Domingo
  3. 【大阪・梅田】グルテンフリーがうれしい♡「Cosme Kitchen Adaptation阪神梅田本店」の新作パフェ

    anna(アンナ)
  4. ふるっぱー、きゃんちゅー、すいすて、きゅーすとメンバー、KAWAIIチョコの渡し方を披露! <PontaパスStation>取材会登場

    Pop’n’Roll
  5. 海老串が99円!烏丸で昼飲みもできる串揚げ屋「あいよっ」

    キョウトピ
  6. <夫「つわりは甘え!」>モラハラのきっかけは……妊娠?苦しむ妻に「俺のメシは?」【まんが】

    ママスタセレクト
  7. 店舗でしか買えない[Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)]のバレンタイン商品が期間限定で販売中

    Leaf KYOTO
  8. 【千葉ロッテ】ホーム開幕戦4月1日オリックス戦を対象として「ジャガードタオルマフラー」グッズ付きチケットを販売!

    ラブすぽ
  9. 高額療養費の負担増抑制 政府・与党、修正視野に協議 藤井氏「医療を考えるときは……」

    文化放送
  10. アクセサリー作りに挑戦 淡水パールと天然石 名張の吉田さん

    伊賀タウン情報YOU