Yahoo! JAPAN

地元の銀行とか信用金庫とのお付き合いはできるだけ早くから始めたほうがよい理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

ラブすぽ

地元の銀行とか信用金庫とのお付き合いはできるだけ早くから始めたほうがよい理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

起業する前から地銀や信金に個人口座を用意

少しずつ信用を積み重ねていこう!

起業したばかりの会社に対してお金を貸してくれるのは、日本政策金融公庫です。都市銀行はなかなか貸してくれません。そのため、なかなか難しいとは思いますが、日本政策金融公庫にお世話になりながら、地元の地方銀行、信用金庫とのお付き合いは、できるだけ早くから始めましょう。できれば、起業する前に個人口座を作って、お付き合いを始めておくのがベストです。

最初は、地方銀行や信用金庫から数百万円でいいから貸してもらい、それをしっかり返済します。この「借りて返している」という履歴がとても大事で、信用を積み重ねていくことになります。起業したての会社にいきなり5000万円とか1億円なんて大金は、絶対にどこも貸してくれません。300万円貸してきちんと返ってきているから、次は500万円を貸しても大丈夫だなと判断されます。そして、その500万円もきちんと返ってきているから、次は1000万円貸しても大丈夫というように、だんだんと貸してくれる額が大きくなっていくのが、金融機関とのお付き合いです。

借りたお金をきちんと返しているという信用を積み重ねるために、地方銀行や信用金庫から借りられるのであれば、起業後すぐにでも借りた方がいいです。

借りたお金をきちんと返しているという実績が大事

大金はいきなり貸してもらえない

→返済完了で信用度アップ

→返済完了で信用度アップ

[地元の銀行とか信用金庫とのお付き合いはできるだけ早くから始めるべき]

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』著:林 尚弘

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  2. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  3. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  4. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  5. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  6. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  7. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  8. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  9. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline
  10. 【食べ放題】北海道産海鮮&しゃぶしゃぶが「大人3999円(税抜)〜」ってコスパ良すぎ!24種の「台湾飲茶」も味わえちゃうよ!

    ウレぴあ総研