Yahoo! JAPAN

「女の子に生まれたこと、後悔してほしくないから」犬山紙子、願いを込めた新刊を発売

文化放送

大竹まことがパーソナリティを務める「大竹まことゴールデンラジオ」(文化放送・月曜日~金曜日13時~15時30分)、10月15日の放送にイラストエッセイストでコラムニストの犬山紙子が出演。10月18に発売となる著書『女の子に生まれたこと、後悔してほしくないから』に関して語った。 

小島慶子「いいタイトルですね、『女の子に生まれたこと、後悔してほしくないから』」 

犬山紙子「ありがとうございます!」 

大竹まこと「いまだに国会議員の数から見ても、なんだろうと。しかも入っている国会議員の人(女性)が、女の人の地位を守るためにいるのかと思いきや、じつは男性社会のなかでひとつのコマみたいになってしまっている、というのが現実ですね」 

犬山「私、いま小学2年生の娘がおりまして。その子を産んだとき『かわいい~!』となったんです。でも同時に『女の子か……』とも。この社会で、日本のジェンダーギャップが遅れているなかで女の子をどう守りきろう、という不安が最初にすごく出ました。大竹さんおっしゃるとおり、女性の首相もまだ誕生していないし、今回(新内閣)の閣僚も2人だけ」 

大竹「はい」 

犬山「同じ仕事をしていても女性の給料が少ないとか。性被害は男の人も遭いますけど自分も電車通学をしていたとき痴漢に遭うなどして」 

小島「こういう話をすると必ず『女のほうがラクしているじゃないか』『旦那に養ってもらえばいい』『男と違って家族を養う必要もない』……。男より女のほうがラクしているじゃん、という言葉が必ず出てきますね。どう反論しますか?」 

犬山「男性のつらさもあると思うんです。男性は育児をするための権利みたいなものが奪われている状況なのかな、とも。たとえば育児、こんなおもしろいことを、やろうと思ったとき『おまえは(育児休暇を)とらないよな』という圧」 

小島「育児休業、最近は奨励されていますけど、まだ『育休とるんだ』『かみさんの尻に敷かれてんの?』という上司がいてね」 

犬山「そう。それもあるんですけど、ふたを開ければ女性は有無を言わさず休むしかない。復帰したとき職場が保証されているのかな、というドキドキもあります。働きたいという思いを持ち続けても、やり続けるのは難しい」 

小島「男性の立場の生きづらさもあるけど女性が経験している制度上の生きづらさ、文化的な生きづらさは経験していないから騒動つかないんですよね。自分が経験していないから想像つかないんだ、という前提で犬山さんの話に耳を傾けてくれる人が増えるといいな、と思います。この本を読むと、それがすごくわかりやすく書いてあります」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』猫を欲しがった人にあげたはいいけど…

    ふたまん++
  2. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』りっぱな社長の像にいたずら…

    ふたまん++
  3. ゴルフ場のホールには何がある?【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

    ラブすぽ
  4. 「もう限界かも……(泣)」受け入れられない義母たちのエピソード3選

    4yuuu
  5. 起業において「打てる手はいきなり打っておいた方がいい」理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

    ラブすぽ
  6. 打者としてのオープン戦出場は2月下旬を予定!大谷翔平の投手復帰時期はいつ!?

    ラブすぽ
  7. 【ニット】もう老け見えしない……!2月にマネしたい大人コーデ5選

    4yuuu
  8. 「幸福度を下げてしまう人」の日常的な会話“3つの特徴”

    saita
  9. 渋谷ハル・Crazy Raccoon・まふまふ・そらるプロデュースによるVTuber事務所「Neo-Porte」がBrave groupと経営統合。現オーナー・経営陣とBrave groupとの共同運営体制に

    PASH! PLUS
  10. アニメ『【推しの子】』第2期が堂々1位! 『鬼滅の刃』『薬屋のひとりごと』などもランクインの「ABEMA アニメ年間ランキング 2024」発表

    PASH! PLUS