Yahoo! JAPAN

起業において「打てる手はいきなり打っておいた方がいい」理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

ラブすぽ

起業において「打てる手はいきなり打っておいた方がいい」理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

ビジネスで必要な仕入れ先などの会社は先に決めておく

一歩先を予想して計画をたてよう

起業したら、「こういう動きをするだろうな」ということや「これ必要なんじゃないか」というものをイメージしておいて、打てる手はいきなり打っておいた方がいいです。やりながら考えていくという方法もありますが、やはりビジネスのスピードをあげるためには、次はこういうことする、次はこうやっていくというように、細かくチェックして計画を立てておくことが必要だからです。

なかなか難しいことではありますが、たとえば、塾で起業するのであれば、入塾希望の生徒さん用の「申込書」「契約書」「規約」が必要になります。月謝を払ってもらうために、クレジットカード、銀行引き落とし、コンビニ払いなどを準備しておく必要もあります。生徒の個人情報の管理、しっかり生徒を指導するために「指導報告書」も必要になるでしょう。このように、自分のビジネスの流れをイメージしてみれば、ある程度は想定できるはずです。

思い切って、同業他社に「何が必要ですか?」と聞くという方法もあります。自分が大学受験の塾であれば、競合しない小中学生の塾の人は優しく教えてくれるはずです。

ビジネスを一気に広げるためには、こうした準備がポイントとなりますので、あらかじめしっかり考えておきましょう。

打てる手はすべて打っておいた方がいい

実際に起業した場合「何が必要になるのか」をあらかじめ考えて準備しておく

例:塾を起業する場合に準備しておくべきもの

運営・管理

●申込書、契約書、規約など

支払い方法

●クレジットカード払い、銀行引き落とし、コンビニ払い など

必要書類

●個人情報の管理、生徒の管理、指導報告書 など

同業他社でも客層が被らなければ必要になるものを教えてもらえることが多い

[ビジネスの流れをイメージすれば必要になるものが浮かび上がる]

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』著:林 尚弘

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 愛猫を『呼んだときのリアクション』で気持ちがわかる!3つのパターン別に解説

    ねこちゃんホンポ
  2. 「今日のポテサラ、ウマいじゃん」「隠し味は何?」スプーン1杯入れてみて!ワンランクアップするポテトサラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 暑い夏にぴったりな『シャトレーゼ』限定商品「周りの生地がキラキラしてキレイ」

    Ameba News
  4. 【ホテルの朝食】飛鳥鍋にのっぺ、ほか地元名物を堪能できちゃう! スパークリングワインも飲み放題で最高 / グランドメルキュール奈良橿原

    ロケットニュース24
  5. 走る列車で沿線の魅力を情報発信 北総鉄道に今夏も「地域活性化トレイン」登場(千葉県印西市)

    鉄道チャンネル
  6. 上原さくら、夫に買ってきてもらった『コストコ』品「次に行ったら絶対買おうと決めていた物」

    Ameba News
  7. 『自分は小さい』と思いこんでいる大型犬→小型犬が通った隙間を通ろうとして…まさかの『切なすぎる光景』が話題「なんで?って顔w」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  8. FANTASTICS・世界が仮面ライダーに! 日野友輔へピシャリ「お前、むしばむぞ」 映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』上映会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 肉球をマッサージしてもらう犬→至福の一時かと思いきや…想定外だった『オナラ連発』に68万再生の反響「初めて聞いたw」「可愛いw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  10. PLAZA限定!tower×スヌーピー 日常生活に役立つおすすめ便利グッズ2選♪

    ウレぴあ総研