Yahoo! JAPAN

武蔵境・武蔵小金井のおすすめ書店3軒。中央線沿線の書物文化を下支えする名店揃い

さんたつ

八重洲武蔵境

中央線沿線には新刊、古書に限らず書店が多い。つまりお客さんの目も肥えている。そうした読書家諸氏の期待と信頼に応えるべく、各駅の書店はそれぞれの持ち場で奮闘しているのだ。

くまざわ書店 イトーヨーカドー武蔵小金井店(くまざわしょてん イトーヨーカドーむさしこがねいてん)

子供から大人まで集う地域のよりどころ『八重洲ブックセンター イトーヨーカドー武蔵境店』

旬を届ける新刊話題書コーナー。2023年3月に閉店した東京本店の什器を引き継いだ。

駅前のショッピングセンター内にあり、3世代で訪れるお客さんでにぎわう。児童書には特に力を入れていて、図鑑コーナーには各社のシリーズがずらりと並び、見本もあって選びやすい。絵本や図鑑は、子供たちがいちばんはじめに出合う紙の本。長く記憶にとどまり、次の世代へと読み継がれ、年齢に関わらず楽しさを共有できる。そうした本の原体験を支えてくれる地域密着の書店だ。

充実の児童書コーナー。
動きのある陳列で楽しい。
店長の北哲司さん。

店長のイチオシ!

『パンどろぼうとりんごかめん』柴田ケイ子 著 KADOKAWA

「皆さん心待ちにしている待望の新刊。年齢関係なく根強い人気です」

『八重洲ブックセンター イトーヨーカドー武蔵境店』店舗詳細

八重洲ブックセンター イトーヨーカドー武蔵境店(やえすブックセンター イトーヨーカドーむさしさかいてん)
住所:東京都武蔵野市境南町2-3-6 イトーヨーカドー武蔵境店西館5F/営業時間:10:00~21:00/定休日:無/アクセス:JR中央線・西武鉄道多摩川線武蔵境駅から徒歩1分

すみずみまで見たい本の楽園『くまざわ書店 武蔵小金井北口店』

新刊発売記念で、著者の僕のマリさんが選書した本が一緒に並ぶ。

「何か1冊がたくさん売れるのではなく、いろいろな本が細かく売れていく店です」と店長の中原さんは話す。新刊や話題書の隣りに、他ではあまり見かけない小規模出版の本が並び、好奇心がくすぐられる。新刊発売に合わせて著者が選書したり、同じ出版社の本を集めたり、店内各所で小さなフェアが随時開催。棚から棚へ歩き回ると、本を知り、本を選ぶ楽しさが押し寄せてきて、時を忘れる。

表紙を見せる並びで造本の良さが伝わる。
美術関連書も人気のジャンル。
店長の中原高見さん。

店長のイチオシ!

『冬の本』オムニバス/夏葉社(左) 『鬱の本』オムニバス/点滅社

「冬と1冊の本をめぐるエッセイ集『冬の本』に触発されて『鬱の本』ができた。相互に影響を与えているのがいいなと思います」

『くまざわ書店 武蔵小金井北口店』店舗詳細

くまざわ書店 武蔵小金井北口店(くまざわしょてん むさしこがねいきたぐちてん)
住所:東京都小金井市本町5-11-2 MEGAドン・キホーテ武蔵小金井駅前店B1/営業時間:10:00~21:00/定休日:無/アクセス:JR中央線武蔵小金井駅から徒歩1分

幅広い年代のニーズをキャッチ『くまざわ書店 イトーヨーカドー武蔵小金井店』

子供が安心して本を楽しめるように「みほん」が数多く並ぶ。

「武蔵小金井北口店が人文系に手厚い書店なので、うちは児童書に力を入れています」と店長の堀口恵理さんは話す。2024年7月に拡大リニューアルし、週末は特にファミリー層でにぎわう。児童書の充実ぶりに比例するように、親世代が関心を寄せる「資格・PC」の書籍も多様な品揃え。最近ではティーン向けの書籍の棚をつくるなど、子供から大人まで幅広い年代の生活に寄り添ってくれる。

「資格・PC」の棚。
雑貨も充実。絵本キャラクターが描かれた靴下が特に人気。
店長の堀口さん。

店長のイチオシ!

『ことばの番人』髙橋秀実 著 集英社インターナショナル

「校正者と書店員、同じ文化の担い手として、読むと気が引き締まります」

『くまざわ書店 イトーヨーカドー武蔵小金井店』店舗詳細

くまざわ書店 イトーヨーカドー武蔵小金井店(くまざわしょてん イトーヨーカドーむさしこがねいてん)
住所:東京都小金井市本町6-14-9 イトーヨーカドー武蔵小金井店3F/営業時間:10:00~21:00/定休日:無/アクセス:JR中央線武蔵小金井駅から徒歩2分

取材・文・撮影=屋敷直子、中島理菜(編集部/くまざわ書店イトーヨーカドー武蔵小金井店)
『散歩の達人』2025年2月号より

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【オフショアルアー釣果速報】伊勢湾ルアーマゴチ釣りで良型続々!(愛知)

    TSURINEWS
  2. 想定以上の申し込みでコメ確保できず… 新潟県、ふるさと納税返礼品計784人分を発送できず

    にいがた経済新聞
  3. カットで若返りは叶う♡老け顔さん向けボブヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  4. 猫には危険度の高い『伝染性腹膜炎(FIP)』症状や予防法、近年広まりつつある治療法について解説

    ねこちゃんホンポ
  5. 中也記念館で7年ぶり「文スト」イベント 「郵便」「横浜」企画展も

    サンデー山口
  6. フレンチ出身の店主が作るデニッシュ鯛焼きが人気!加東市多井田『鯛焼き 闘竜』 加東市

    Kiss PRESS
  7. 『お仕事やめてほしい』と犬が言うので、理由を聞いてみたら…衝撃の『会話ボタンでのコミュニケーション』に「すごすぎる」「賢い」と26万再生

    わんちゃんホンポ
  8. 高橋真麻、いつも長蛇の列ができる有名店で大量購入したもの「久しぶりに行けたので」

    Ameba News
  9. 【津南町・見倉のカタクリ】早春の妖精・カタクリの群生地が秋山郷にあります

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 日本では知られてないけど、実は世界中から人が訪れている「村」がこちらです / 世界盆栽の日

    ロケットニュース24