Yahoo! JAPAN

清水エスパルスに“落ち着き”を与える新外国人マテウスブエノ「ブラジルサッカーとの違い?日本の方が走る」

アットエス


清水エスパルスに新加入のブラジル人MFマテウスブエノ選手が攻守で質の高いプレーを披露しています。落ち着きのあるプレーがチーム全体に好影響を与えていて、「サッカーを始めた小さなころからそこが自分の強み」と自信を見せます。

MFマテウスブエノ・一問一答

―2試合を終えて自分の特長は出せているか。
わりかし自分の特長は出せている。試合を重ねるたびに良くなっていると思う。

―ダブルボランチを組む宇野禅斗選手とのコンビの印象は。
質の高い選手、賢い選手と組むのは本当にやりやすい。コンビネーションも高まってくれば徐々に良くなってくる。

―周りの選手はブエノ選手の落ち着きぶりを評価している。
自分がサッカーをやり始めた小さなころからそこが自分の強み。そこは変えずにずっとやってきている。最初はトップ下のいわゆる「10番」だったが、ボランチもやって常にミドルゾーンの真ん中でプレーしてきた。

―トップ下の経験も生きて攻撃面でも力を発揮している。
求められることは常にやろうと意識はしている。

―日本サッカーの印象は。
ブラジルと比較するとやはり日本の方が走る。自分もそこは徐々に慣れていきたい。技術も強度も高く、そこはイメージが変わった。

―次節は優勝候補に挙がる広島戦。
第2節の試合を見て非常に強いチームだと感じた。情報でも強いと聞いている。ただここ2試合でやってきたことを広島にぶつけられれば間違いはない。自信を持ってゲームを進めれば結果が付いてくる。自分たちのサッカーを表現できるようにしたい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】志摩沖タイラバゲームで大型マダイが浮上中!(三重)

    TSURINEWS
  2. どっか行っちゃいそうなキノコに13万人が爆笑 「エッホエッホ」「ダンジョン飯かな?」

    Jタウンネット
  3. 栄養士兼調理師の資格を持つ店主が作る野菜たっぷりのランチに大満足!尼崎・立花の『Yuimaru』 尼崎市

    Kiss PRESS
  4. 猫も『テレビ』を楽しむことがある?テレビを見る行為の理由4選 おすすめの番組はある?

    ねこちゃんホンポ
  5. 腸活に不可欠な食物繊維と発酵食品は実際どんな働きをしているのか?

    ラブすぽ
  6. 【京都ランチ】海老天、和牛・ささみの豪華うどん!ムチムチ食感にハマる「福来たる」

    キョウトピ
  7. 【命に別状なし】新潟県南魚沼市の巻機山で東京都の50歳代男性が遭難

    にいがた経済新聞
  8. 姉と犬2匹で『おそろいの亀の衣装』を買った結果→完全に亀になりきり…シュールすぎる光景が11万再生「発想が面白すぎる」「最高w」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  9. 【え?】郵便ポストにケンタッキーの「半額チラシ」が入っていて二度見するも、注文したら会計がヤバイことになった

    ロケットニュース24
  10. ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

    おたくま経済新聞