【山鹿市】キャベツ50円?人参タワーも300円?脅威の安さを誇る市場を発見!【八百福堂 熊本うまかもん市場】
みなさん、こんにちは。 野菜が相変わらず高いと感じる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今日はそんな皆さんに野菜や果物などが激安で買えるお店を発見しましたのでご紹介!
こんな所にお店が・・・
というわけで本日紹介するのは「八百福堂 熊本うまかもん市場」 そのまま”やおふくどう”と読みます。 場所は山鹿市の久原です。
目印はこの看板ですが、近くに行けばすぐわかります!
駐車場もかなり台数が停められますよ。 では、早速みていきましょう。
安さの秘密に迫る
外には200円の玉ねぎや
1玉100円のキャベツ!(先週は驚愕の50円だったそうです) しかもこのキャベツめちゃめちゃ重いので、中が詰まってます。
その他、瓜や
スイカなど沢山置いてあります。
そして外せない「野菜の詰め放題」 こちらは後ほどご紹介。 夏が過ぎると外では24時間の無人販売も行っているらしいです。 それでは店内へ行ってみましょう。
店内はこんな感じです。 あとは個別にご紹介。
こんな大ぶりのトマトが280円
エノキが3袋で100円・オクラも3ネット200円などと安すぎる...
夏野菜のゴーヤも1本100円と、スーパーと比べると本当に安い!
大根も少々小ぶりでしたが、50円なら無問題!
果物で言うと 今の時期は「桃」がおすすめらしく 品種も豊富でしたよ〜!
その他漬物や
郷土調味料に
福岡が近いこともあり、県外の方向けのお土産類や 駄菓子など色々置いてあります。 これだけ安いと理由がやはり気になります。 直接お伺いしたところズバリ要因は2つ!!!①農家さんからの直仕入れ②規格外品この2つのお陰で、スーパーなどより安く提供が可能とのこと。 仕入れからかなり拘りと努力が感じられます。
決戦の時
それではお待たせ致しました。
やっていきましょう!!! ルールはご覧の通りですが、☆混ぜ混ぜOK☆袋から落ちなければOKとシンプルな2つのみ。
今回のラインアップはこんな感じです。 詰め放題ということもあり、全体的に小さめのサイズ。
袋は隣に置いてあり
幅は一般成人男性の手の平ぐらいです。 というわけで、結果がこちら!
ドン!!!個数の内訳は、人参8本・ピーマン4個・玉ねぎ4個・ジャガイモ8個これだけはみ出しても、もちろんOK。 ちなみに店長さんに「まだまだはみ出さないと!」とお言葉をいただきまして、この形になりました(笑) 全種類詰め込むとこんな感じですが、人参1種類だとタワーができるらしいですよ! というわけで今回は「八百福堂 熊本うまかもん市場」のご紹介でした! ぜひ足を運ばれてはいかがでしょう!