Yahoo! JAPAN

「これが最強ユニット・AKATSUKIだぞ!」とカッコよく見せつけたいと思います──AKATSUKIの新曲「Toxic World」リリース&5thライブ出演記念!『温泉むすめ』鬼怒川日向役・富田美憂さんインタビュー

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

『温泉むすめ』“最強ユニット”が帰ってくる──。

アニメや漫画、声優などを通じて、日本各地の温泉や観光地の魅力を発信する地域活性化プロジェクト『温泉むすめ』。2017年の発足以来、勢いを増し続けるこのコンテンツでは、温泉地をモチーフにしたキャラクターたちが、自らの温泉地をPRするためにアイドル活動に励んでいます。

プロジェクトの中心ユニット・SPRiNGSのライバルとして登場したAKATSUKI。彼女たちが2025年12月28日(日)開催の「温泉むすめ 5th LIVE Five 温☆Sparkle!!!!!!!!!」にて、ついに再始動します。

アニメイトタイムズでは、AKATSUKIのメンバー3人へのインタビューを実施。本稿ではセンターを務める鬼怒川日向役・富田美憂さんが登場。

新曲「Toxic World」とともにカムバックする“最強ユニット”。その力強さと進化の裏側に迫りました。

【写真】『温泉むすめ』富田美憂が語る“最強ユニット”AKATSUKIの復活【インタビュー】

「腕が鳴るなぁ……(笑)」

──満を持して「温泉むすめ 5th LIVE Five 温☆Sparkle!!!!!!!!!」へのAKATSUKI出演が発表されましたね。

鬼怒川日向役・富田美憂さん(以下、富田):本当に久しぶりですね! (ライブは)何年ぶりでしたっけ……?

スタッフ:2019年2月の「温泉むすめ AKATSUKI 1st Live 〜艶〜」以来になります。

富田:じゃあほぼ7年ぶり……? 小学生が卒業できちゃうくらいの年月が経っているんですね。当時は『温泉むすめ』でも最年少だったのに、AKATSUKIもすっかり平均年齢が高めのユニットになりました(笑)。

──すっかり富田“先輩”ですね。先日、仲間入りしたVUCCAのみなさんなどを見ると……。

富田:わかーい! なんだかお姉さんになってしまいました(笑)。

──約7年ぶりにAKATSUKIが再始動となりますが、お話を聞いたときはいかがでしたか?

富田:ますねぇ(田澤茉純さん)、ゆかねぇ(岩橋由佳さん)と、それぞれ現場で顔を合わせることはあったのですが、3人で集まってレコーディングやレッスンをして本番を迎えるのは本当に久しぶりなんですよね。改めて「再集結感」を感じました。

──当時の『温泉むすめ』の活動を振り返って、特に印象に残っている出来事を教えてください。

富田:ライブをしたり、別府温泉に行ったり……別府温泉でのイベントの日は、ちょうど高校の卒業式当日でした。学校にキャリーケースを持って行って卒業証書を受け取ったら「それじゃ!」と、その足で別府に飛び立った記憶がこの間のようで……(笑)。そんな経験は『温泉むすめ』に関わっていなければできなかったことなので、地方遠征も楽しかったですし、ライブにもたくさん出演させていただきました。新しい経験をたくさんくれたコンテンツだと思っています。

──富田さんが鬼怒川日向を初めて演じたのは、デビューから2〜3年目のタイミングでした。

富田:デビューしたての頃にも関わらず、『温泉むすめ』の中でも最強のユニット、かつユニットのセンターを任せてもらえて本当に嬉しかったのですが、当時は「本当に私でいいのかな?」という気持ちも強くて。キャラクターが強すぎる分、自分の力不足を感じるプレッシャーも大きかったです。

──「『温泉むすめ』最強のアイドルグループ」と銘打たれていると、パフォーマンスにもプレッシャーがかかってしまいそうです。

富田:楽曲自体も強いですし、見に来てくださるお客さんも「最強ユニットの貫禄」を求めていると思っています。だから「期待に応えなきゃ」という気持ちが強くありました。

──AKATSUKIとして初めてリリースした楽曲の「Hang out!!!」も、最強の名にふさわしい難易度でしたし。

富田:そうなんですよ!「Hang out!!!」のレコーディングをした当時は高校生で、英語の発音に苦戦した記憶があります。ダンスも本格的なK-POPの要素が入っていてかなり難しくて。

でも、今回レコーディングをした「Toxic World」のほうが英語の数が多いんですよね。当時より成長しているなと感じることができました。

──ダンスに関して言うと、当時の富田さんは「ダンスイヤイヤ期」だったと記憶しています(笑)。

富田:そうなんです、「ダンスイヤイヤ期」だったんです(笑)。その分、5thライブが楽しみですね! 当時苦戦していたことに対して、3人それぞれがこの6〜7年の間にお芝居や歌、ダンスのスキルを積み重ねて帰ってくるので、レベルアップしているのではないかという期待があります。

──さらにレベルアップしたAKATSUKIが歌う新曲「Toxic World」ですが、初めて聴いたときの感想を教えてください。

富田:「新しい!」と思いました。K-POP的な今っぽさもありつつ、歌詞に『温泉むすめ』らしさが入っていて。“新生・AKATSUKI”にピッタリで、期待感のある楽曲だなと感じました。

歌詞も強気で、「パワーアップして帰ってきた」みたいな雰囲気がありますよね。

私は普段からラップやヒップホップが好きでよく聴くのですが、アニソンでそれらの要素が入っているコンテンツはそこまで多くはなくて。今回、自分の得意分野を披露できて嬉しいです。

──ちなみに普段はどのようなアーティストの楽曲を聴かれるのですか?

富田:最近だと、アニソンの楽曲提供もされているFAKE TYPE.さんなどですね。日ごろから聴く音楽は、自分の歌い方やニュアンスに直結してくると思うので、今回のレコーディングでは「(ヒップホップを)聴いていてよかった……!」と思いました。

──先ほどレコーディングを終えられましたが、手応えはいかがでしたか?

富田:事前に私が考えて持っていったイメージと、ディレクションしてくださったMAKKAさんのイメージが合っていたのかなと思います。1時間ちょっとで録り終えることができてとてもスムーズでした。

収録の順番が(ユニット内で)一番手だったので、私が歌ったところに2人がどのように入ってきてくれるのか楽しみです。

──レコーディングも見学させていただきましたが、とてもカッコよかったです。

富田:ありがとうございます(笑)。たくさん褒めていただけて、自己肯定感が上がる現場でした。

──では「Toxic World」の特に好きなポイントを教えてください。

富田:自分のパートではないのですが、岩橋由佳さんが歌うブリッジのラスト、高音のロングトーンが楽しみです。彼女の歌が容易に想像できるんですよ、やはり彼女はAKATSUKIのハイトーン担当なので。

自分のパートでいうと、最後のサビのフェイク・アドリブ部分やコーラスパートです。コーラスも多い曲だったのですが、良いハーモニーを作れたのではないかなと思います。完成した音源では、メインの歌だけでなくフェイクや後ろのコーラスなど、細かい部分まで聴いていただきたいなと思いました。

──2番Aメロの畳みかけるような展開も、ライブで楽しんでもらえるポイントなのかなと。このパートは富田さんの独壇場ですね。

富田:頑張ります!(笑) この歌にはダンスも付いてくるから……。レコーディング用の歌詞カードにも「INTERVAL(Dance Part)」と明記されていて、ダンスパートがあることが確定しているんですよね(笑)。

──腕が鳴りますね!

富田:腕が鳴るなぁ……(笑)。

「これが最強ユニット・AKATSUKIだぞ!」

──ちなみに「Hang out!!!」のリリースが2017年9月20日で、ちょうど8年前のことでした。

富田:8年も前なの!? わぁ……ビックリ。

当時はまだアーティストデビューもしていなかったし、ボイストレーニングを一度も受けたことがない状態でレコーディングに臨んでいたんです。そういう意味では、今はありがたいことにステージ経験も重ねさせていただき、トレーニングも積んだうえで今回のレコーディングに臨めていると思うので、ぜひ聴き比べてほしいです。

AKATSUKIは最初から最強ユニットだったけれど、当時は初々しさもあったと思うので、1st Singleから今回の最新曲を並べて聴いてもらえたら、きっとエモい気持ちになれるんじゃないかなと思います。多分、当時の声は今よりも若いんじゃないかな(笑)。

──ある種の「幼さ」といいますか、それもまた歴史ですよね。『温泉むすめ』も2025年で9年目に突入していて。

富田:長い……!

──ちなみに、ここまでの活動を通して、ご自身が感じる成長について教えてください。

富田:パフォーマンスへの向き合い方、でしょうか。

当時は他の方々より振りの覚えが遅い自覚があって、ダンスレッスンについていくのに必死でした。でも今は心にも余裕が出てきて、「最強ユニットたる風格を見せてやろう」という気持ちで3人とも臨めると思います。各々の面持ちも変わっていると思うし、7年前のライブよりも自信をつけた我々を見ていただけるのではないかなと思います。

──AKATSUKIでのレッスンも楽しみですね。

富田:そうですね。実は来週からレッスンがあるんです。どこまで体が覚えているかなという不安もありますけど……(笑)。

──(笑)。また、『温泉むすめ』にちなんでこの間で温泉には行かれましたか?

富田:それがなかなか行けていなくて……。でもおばあちゃんの家が日光にあって、鬼怒川は身近なんです。別府にもイベントで行かせていただいたので……玉造(温泉)だけまだ行けていないんですよね。いつか行きたいです。

──玉造温泉を舞台にした、新たな『温泉むすめ』イベントの可能性も……?

富田:(スタッフをチラチラと見て)

スタッフ:玉造温泉がある島根県では何度もイベントをしていますし、また開催できたらと思っています。

富田:ますねぇも島根に行っていましたよね!

スタッフ:3回ほど行かれていますね。

富田:3回も行ってるんだ(笑)。

スタッフ:玉造 彗は松江観光大使も務めていますので、いつかライブができたらと思っていますよ。

富田:AKATSUKIの3人でのイベントやライブが実現したら、代官山でのライブ以来になりますよね。

──代官山が直近のライブですものね。

富田:7年前が直近……(笑)。ちなみに私のお父さんがAKATSUKIのファンなんです。『温泉むすめ』のライブにもよく来てくれるのですが、特に熱量が高くて(笑)。「AKATSUKIはねぇ、曲が良いんだよ!」「3人ともパフォーマンスがすごく良い」と言ってくれて。

今回の5thライブへの出演報告をしたら、もう自分の車で「Hang out!!!」を流していたらしくて(笑)。私よりライブに前のめりなんですよ。

──本当に楽しみにしていらっしゃるんですね(笑)。お父様と同じように、多くのぽか旦那・ぽか女将もAKATSUKIのライブを楽しみにしていると思います。

富田:私たちがライブに出ていなかった間に新しく『温泉むすめ』を好きになってくださった方もいると思うので、そんな新規のファンの方にもAKATSUKIを見せつけていきたいと思います。

スタッフ:ちなみに、AKATSUKIの「情熱のパラディソ」が大人気で、ライブでも他のユニットがカバーすることが増えました。今回のライブではAKATSUKIの「情熱のパラディソ」を見ることができるので、楽しみにしていただけたらと思います。

──“本家”ですからね。

富田:この6年で盛大な前フリが行われていたんだ……。知らないうちにハードルが上がっている(笑)。頑張ります!

──次に、最強と称されるAKATSUKIにちなみ「これは私が一番!」と言えるものを教えてください。

富田:難しい……! うーん……本当にちっちゃいことなのですが「うまい棒」を綺麗に四等分できる特技を持っています。

──どのように四等分するのですか? 切るようにチョップするとか……?

富田:切るのではなく、回しながら押すんです。ちょっと体重をかけて押しつぶしながら回転させると、縦に四等分に割れるんです。謎の特技なのですが、まだできる人に会ったことがなくて(笑)。

──初耳でした! いつかどこかで披露していただきたいです(笑)。

富田:特技としては、だいぶ地味なんですけどね(笑)。

──(笑)。それでは最後に、楽曲リリースを楽しみにしているぽか旦那・ぽか女将へのメッセージと、5thライブへの意気込みをお願いします。

富田:まずは「曲もライブも、大変お待たせしました」という気持ちが強いのですが、今回の楽曲はライブにふさわしい、強くてカッコいいものができました。我々3人でも久しぶりに集まってパフォーマンスできるのが楽しみだと話しているくらい、ワクワクした気持ちで準備をしています。

昔から『温泉むすめ』を応援してくださっている方も、最近ハマった方にも、改めて「これが最強ユニット・AKATSUKIだぞ!」とカッコよく見せつけたいと思います。ぜひ気持ちを高めて楽しみにしていただけたら嬉しいです。

[インタビュー・撮影/鳥谷部宏平 文/西澤駿太郎]

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 芦屋の聖堂で楽しむ食と文化のひととき 「OPEN CHURCH FESTA2025」 芦屋市

    Kiss PRESS
  2. 「俺は悪くねぇ!」店内で!?即出禁(怒)になった迷惑行為→ジジイ常連客がやらかした

    4yuuu
  3. "塩キャラメル"スイーツがどれも美味しそうすぎる...♡ロッテリア「塩キャラメルフェア」開催《22日から》

    東京バーゲンマニア
  4. 「おしゃれさんだよね」と噂されちゃう。垢抜けている人の“秋のブラウンコーデ”3選

    saita
  5. 「第40回くきのうみ花火の祭典」開催 5000発の花火を打ち上げ【北九州市若松区・戸畑区】

    北九州ノコト
  6. 水族館展示では初受賞! AOAO SAPPOROが2025年度グッドデザイン賞を受賞【北海道札幌市】

    サカナト
  7. 関西で楽しむイベント! 10月下旬のおすすめカレンダー【2025年10月21日(火)~31日(金)編】

    anna(アンナ)
  8. 「日本代表のかわいさ」森香澄、美肩ラインあらわなガルアワ衣装で圧巻の美しさ披露

    WWSチャンネル
  9. 【アップルパイ、これだけでOK】「パイ生地不要」「200個食べたい」「食べたら止まらん」簡単絶品レシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 廊下の陰に身をひそめる猫→『お父さんが来た』次の瞬間…まさかの行動が可愛すぎると反響「意図的にやってて驚いた」「お茶目なニャンコw」

    ねこちゃんホンポ