Yahoo! JAPAN

何にでもかけたくなるほど旨味たっぷり!「八海山」の酒造りの技を活かした麹を使ったぽん酢

おとりよせネット

麹ぽん酢 とび魚だし

日本人の好きな調味料として、ぽん酢はなかなか上位に入るのではないでしょうか?我が家も例に漏れず、いろんなメーカーさんのぽん酢が常に2~3本あります。酸味が強いもの、優しいもの、何の柑橘が入ってるのか、甘めなのか、さっぱりなのか。

「ぽん酢」ってひとつの単語でくくるけど、実はすごく味の幅があるものだと思います。美味しい~!って感じる出会いもあるけど、見た目が美味しそうで買ったのものの、味見したらちょっと違ったかな?と、残念な時も。でもそうやって常に自分好みのものを探すのも、楽しみの一つだと思ってます。

今回、出会った麹ぽん酢も、最初見た時はぽん酢なのに白っぽいし、え?なんか違う?と一瞬考えちゃいました(笑)。でも母の好きな日本酒、「八海山」の酒造りの技を活かした麹を使ってるというところで、発酵マイスターとして興味津々!!

最初は料理の時まで我慢できず、とりあえず舐めてみることに(笑)。振ってみると、中に麹のかけらが見えて。黒いイメージのぽん酢ですが、この「麹ぽん酢」はミルクティー色。使ってる柑橘はシンプルに柚子。天日干の塩や塩麹、甘麹、そして旨みの決め手にアゴだしまで入っています。

少しお皿にとってみると、普通のぽん酢よりとろみのある感じ。舐めてみると柔らかい酸味と柚子の香り、そしてなにより旨味がすごい!! 塩麹や甘麹だけでもかなりの旨味なのに、アゴだしが加わって、さらに良い感じのお味になってます。

塩味も塩麹を使ってるので角が立たず、まろやかな味。その中に甘麹の優しい甘味も感じられて、とにかく酸味、甘味、塩味、旨味のバランスが完璧!そこに柚子の香りもついてるから最強ですね(笑)。

ぽん酢を使う時はだいたい小皿にとってから、そこに料理をつけて食べますが、こちらはぽん酢を絡めて食べるって感じかな。とろみのおかげで、上から垂らして食べるのも美味しい。お刺身やお肉、サラダの上からもタラリ。本当に使い勝手も良くて、何にでもかけちゃう!酸味の苦手な娘も、この「麹ぽん酢」だと喜んでかけてます。

八海山を産んだ醸造元が、米と麹と発酵をテーマに作り出した麹ぽん酢。素敵な魚沼の食文化に触れることができる一品でした、是非皆様もお試しください。

商品名:麹ぽん酢 とび魚だし
販売:千年こうじや
文:お取り寄せの達人:甘糟記子さん(モデル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. クロちゃん 岡田結実への公開告白が笑える、観客の中からギャルも参戦!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  2. 土屋太鳳が突然「より目」を披露!スタッフにウケてご満悦

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 片寄涼太、あまりのイケメンっぷりにカメラマン悶絶「カッコ良い」「素敵です」が止まらない!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 片寄涼太、イケメン過ぎる飲みっぷりにうっとり

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 声優・浪川大輔さん、『ハイキュー!!』『ババンババンバンバンパイア』『SAKAMOTO DAYS』『呪術廻戦』『ルパン三世』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 『朝ドラ あんぱん』正義のヒーローは普通のおじさんだった? 〜初代アンパンマンの意外な物語

    草の実堂
  7. 【京都ラーメン】伏見エリアのレジェント店 愛され続けて半世紀「銀閣」

    キョウトピ
  8. 【2025年4月】老け見え知らずです。指先をきれいに見せてくれるネイル

    4yuuu
  9. 【ポケモンGO】灼熱の『シティサファリ in ムンバイ』徹底レポート! 前編「クルタピカチュウに会いたくて」

    ロケットニュース24
  10. 今年も!阪神梅田本店に全国から個性豊かな餃子&クラフトビールが大集合

    PrettyOnline