Yahoo! JAPAN

9月12日は何の日?

チイコミ!

9月12日は何の日?

9月12日は「宇宙の日」です。

科学技術庁(現・文部科学省)と文部省宇宙科学研究所(現・国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所)が1992年に制定した「宇宙の日」。

1992年9月12日に、宇宙飛行士・毛利衛さんが日本人として初めてアメリカ航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル・エンデバーに搭乗し、宇宙へ飛び立ったことが由来です。

JAXAでは、記念行事として「全国小・中学生作文絵画コンテスト」を開催するなど、「宇宙の日」を盛り上げています。

今夜はゆっくり夜空を眺めてみませんか?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本場・ニューヨークの味を追求した神戸の人気店「一粒万倍グラノーラ」が伊勢崎市にオープン【群馬県伊勢崎市】

    タウンぐんま
  2. 上質な肉×炊きたてのブランド米「雪ほたか」を堪能できる焼肉店「肉日和」がオープン【群馬県前橋市】

    タウンぐんま
  3. だしのうま味と小麦の風味を存分に味わう「昆布水つけ麺」が人気の「麺屋 松もと」【群馬県佐波郡玉村町】

    タウンぐんま
  4. 婚礼儀式と伝承を組み合わせた催し「みのわの里のきつねの嫁入り」キツネの化粧を施した嫁入り行列が目玉【10月5日】群馬県高崎市

    タウンぐんま
  5. 果物や野菜のおいしさがギュッと詰まったジェラートと生搾りジュースの店「Piccolo Lusso」【群馬県前橋市】

    タウンぐんま
  6. 前橋だんべえ踊りを踊る秋祭り「前橋まつり」オープニングイベントで「東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード」を実施【10月11・12日】群馬県前橋市

    タウンぐんま
  7. 「サンロッカーズ渋谷は同志」建築会社が語る、社会へつながる“波動“が宿る建築の力|ジャイロアーキテクツ 山本社長インタビュー

    Sports for Social
  8. 大川ぶくぶが『都市伝説解体センター』センター長・廻屋渉を描く!「最&高」「竹書房解体しそう」

    にじめん
  9. 日本での採集は少ないレア魚<マサカリテングハギ>を食べてみた話 その特徴と食味とは?

    サカナト
  10. 【絢香 Wonder! Tour 2025】バンド編成で臨む、ファン待望の全国ツアー|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報