Yahoo! JAPAN

中山小5年生100人 地域の協力で餅つき体験 自ら収穫した米 味わう

タウンニュース

餅つきを体験する児童

中山小学校5年生約100人は2月5日、授業の一環として中山自治会館を訪れ、餅つきを体験した。

稲作について理解を深めるため、県立四季の森公園内の田んぼで昨年5月に田植え、10月に稲刈りを体験していた子どもたち。今回は、中山自治会のメンバーや民生委員らの協力で、収穫した餅米をつく体験を行った。

一人ずつ餅をつく中、同自治会のメンバーに「杵の重さは何グラム?」と質問したり、懸命に杵を振り下ろす友人に「頑張れ、頑張れ」と声援を送る子どもの姿も見られた。「杵は後ろを持ったら重かったけれど、前の方を持ったら軽かった」と、体験を通じて新たな気付きを得た子どももいた。

つき上がった餅はきな粉、あんこ、しょうゆの3種類に味付けされ、子どもたちが「パクッ」。児童の一人は「どれも美味しかった。自分で収穫した米を杵でつくのが楽しかった」と笑顔で話していた。

同自治会の齋藤宏和会長は「米が餅になる瞬間を見るのは良い学びになる。中山小の子どもは探究心が旺盛ですね。手伝ってあげたいという気持ちが湧いてきます」と語った。同校の高橋亨校長は「地域の協力で餅つきができること自体有難い。子どもたちは『大きな宝物』をもらっている感じがする」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. CM好感度が高い俳優ランキング【2025年・夏】

    ランキングー!
  2. 兵庫のインディペンデントフェス7つが集結し神戸で前代未聞の新たなフェスがこの秋爆誕ーー『MASHUP FESTIVAL kobe』オーガナイザー座談会

    SPICE
  3. TK from 凛として時雨、「unravel」リリース10周年を記念したアコースティック・アレンジの配信が決定 MVのプレミア公開も

    SPICE
  4. 猫を絶対振り向かせることができる『魔法の言葉』6選 なかには苦手なあのワードも?

    ねこちゃんホンポ
  5. 【8/2・3】コンベックス岡山でハンドメイドイベント「瀬戸内ハンドメイドマルシェ2025」開催!2日間で合計約1200ブース出店予定

    ひろしまリード
  6. 創業15周年を迎えた『フォリウム・ヴィンヤード』岡田岳樹スタイルのピノ・ノワール

    ワイン王国
  7. 正直いりません!ダサい服を送ってくる義母。悩める主婦がとった“仕方ない”手段「どうなんだ? とは思うけど…」

    コクハク
  8. 上原さくら、室内で知らぬ間になりかけていた熱中症「熱を測ったら37.5℃」

    Ameba News
  9. 8/23(土)生産者来日!「パイパー・エドシック」シャンパーニュ・パーティ開催

    ワイン王国
  10. 9/6(土)『高遠ジャズ&ブルースフェスティバル』絶景の丘で生演奏!音楽を聞きながら地元グルメ&クラフトマルシェも楽しんで@長野県伊那市

    Web-Komachi