Yahoo! JAPAN

ブラックレンジャー役本人が反論、黒人キャスティング「間違いだった」発言に「間違いなんかじゃない、光栄だった」

THE

「パワーレンジャー」ブラックレンジャーに黒人俳優を起用したのはステレオタイプだった?1993年のアメリカ版「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」脚本家が「あれは大きな間違いだった」と後悔を語ると、そのブラックレンジャーを演じた当の本人が「間違いなんかじゃない」と反論した。

日本の「スーパー戦隊」アメリカ輸出版の第1弾である「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」シーズン1では、ブラックレンジャー役にアフリカ系俳優のウォルター・ジョーンズが、イエローレンジャー役にベトナム系のサイ・トラングが起用された。製作陣は当時まったく意識していなかったと語っているが、結果としてブラック=黒人、イエロー=アジア人とする当時の起用は、近年になってステレオタイプに満ちたものだったのではないかと考証されるようになった。

脚本をつとめたトニー・オリバーはこの度、配役について「大きな間違いだった」と。これがメディアで大きな話題になると、ブラックレンジャー役を演じた本人であるウォルター・ジョーンズがInstagramで反応。「こんなにたくさんのメディアに取り上げられていて、すごい……。でも、一部でネガティブな方向にいっているけど、僕は常にポジティブな面に目を向けていたい」としながら、次のようにやんわりと反論した。

「文化的に無神経だったと見られるかもしれないことに対処したいという衝動は理解できる。でも、“間違いだった”と言ってしまうのは、テレビ初の黒人スーパーヒーローに刺激をもらって、自分を見出した世界中の無数の人々に与えた影響を否定することになるよね。」

この投稿をInstagramで見る

さらにジョーンズは、「全然、間違いなんかじゃないです。記念すべきものです。光栄なんです」と続け、ブラックレンジャーの功績を自ら称えた。ウォルターは長年ブラックレンジャー役を大切にしており、現在でも引き続き初代ブラックレンジャー役俳優として公の場でファンとの交流を続けている。

この投稿をInstagramで見る

「もしああいうキャスティングになっていなかったとしても、“どうしてブラックレンジャーを黒人レンジャーにしないんだ”と、逆に批判されてた可能性もありますよね」と、同シリーズで悪役のリタ・レパルサ役を務めたバーバラ・グッドソンは2013年のインタビュー企画で持論を述べていた。「どこにでも嘲笑する材料はあるものです」。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. カラフルでハッピーが止まらへん!ユニバのイースター、行かな損やで?

    anna(アンナ)
  2. 【平塚 グルメレポ】マチャド - 宇治抹茶のスイーツとドリンクを味わえる抹茶カフェが新オープン

    湘南人
  3. まるで富山の旨味博覧会!? 富山市『アルビス 羽根店』は北陸の味を追求するスーパー

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 【ORANGE CROSS・アルビレックス新潟 舞行龍ジェームズ選手×アルビレックス新潟レディース有吉佐織選手】ベテランと言われる経験豊富なふたりが、チームやプレーについて語りました

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. DXTEEN(ディエックスティーン)メンバー人気順ランキング

    ランキングー!
  6. 朗読劇『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』2025 山崎樹範、田村海琉らのビジュアルが解禁&SPカーテンコールなども決定

    SPICE
  7. 【毎日パン日和 vol.479】『パン工房天秤座』ずっしり&もちもち米粉パンが人気(北九州市門司区)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 『野良猫』に絶対にしてはいけない4つのこと “かわいそう”と思ってやっても迷惑になる行為も

    ねこちゃんホンポ
  9. 【倉敷市】26號読書室主催「書写クラブ」(2025年3月9日開催)〜 読んで、書いて、日常に心落ち着く時間を

    倉敷とことこ
  10. 三宮『茶々庵』で“日本茶とあんこと豆”がテーマの和cafe営業がスタート! 神戸市

    Kiss PRESS