Yahoo! JAPAN

【鎌倉 イベントレポ】わくわく!素材蚤の市-御成通りで宝物探し

湘南人

画像出典:湘南人

わくわく!素材蚤の市に行ってきました!

手芸好きにはたまらないイベント、「わくわく!素材蚤の市」に行ってきました!
アンティークレースやカラフルな手染め糸、個性的なボタンなど、さまざまな素材がずらりと並ぶ蚤の市。
まるで宝探しをしているような気分になりました。

葉っぱ小屋さんは、鎌倉駅西口をでて左へ100歩で行けます。
黄緑色の壁と、可愛らしいバクの看板が目印です。

画像出典:湘南人

階段を登るとこんな素敵な空間があるんです。
赤い屋根のお家が可愛らしくて、ここにくるのが楽しみになっています。
御成通りにこんな素敵なお店屋さんがあるって知ってましたか?

画像出典:湘南人

店内はこんなに素敵な空間が広がっていました。
普段からとっても可愛らしい空間なのですが、今日は一段と盛り上がっています。

画像出典:湘南人

ものづくりが好きな人にとって、このイベントはまさに夢のような場所!
毎年恒例で10年以上続いている このイベントは、特別な素材や作品に出会える貴重な機会なので、ものづくり好きの方がたくさんいらっしゃるそうですよ。

今年の一番人気は「作家さんの手染め糸」

店主さんに、今年の一番人気を聞きしたところ、「nijiyarnさんのカラフルな糸たち」が大人気!
手染めの糸がとにかく綺麗!

画像出典:湘南人

太さも色もさまざまで、引き揃え糸のセットは絶妙な色の組み合わせでした。
刺繍や編み物をする人にはたまらない空間。
ついつい何種類か手に取ってしまい、次の作品作りのアイデアがどんどん浮かんできそうですね。

画像出典:湘南人

手染めならではの微妙な色のグラデーションや、絶妙なムラ感が魅力。
市販の糸では出せない深みがあって、編み物や刺繍をする人にとってはたまらないアイテム!

画像出典:湘南人

「この色合い、絶対に市販では見つからない…!」
「何を作ろうか、想像が膨らむ!」

そんなワクワク感に包まれたブースでした。

定番人気の「フランスのアンティークレース」も健在!

そして、毎回大人気の「フランスから届くアンティークレース」も、やはり注目の的。
ピンクの壁に素敵に飾ってありました。

画像出典:湘南人

繊細なレースのデザインや、ヴィンテージならではの風合いに惹かれます。
手に取ってじっくり眺めたくなりますね。

「このレースを使って、何を作ろう?」
「ちょっとしたアクセントにしたら、作品の雰囲気がガラッと変わりそう!」
色々考えてしまいますね。
レース好きにはたまらない空間!

銀色アンティークさんのレースコーナーへ

画像出典:湘南人

フランス・リヨンの蚤の市で見つけられたというアンティークレースがたっぷり詰まったお得なセット!
繊細な刺繍が施されたものや、柔らかく優雅な雰囲気のレースなど、どれも素敵すぎて選ぶのが大変ですね。
まさに一期一会の出会い。

ものづくりの魅力を再発見できる場所

手芸好きには天国のようなイベントでずっといたくなる空間でした。
3月の開催日程はこちらです。

画像出典:湘南人

来年もまた、新しい出会いを楽しみにしています!

わくわく!素材蚤の市

開催日時

2025年2月7日(金)〜3月23日(日)
12:00~17:00
詳しいOPEN日は、Instagramや開催日程表をご確認ください。

開催場所

葉っぱ小屋
〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町11−10 2F

参加費

無料

主催

葉っぱ小屋

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ディズニー×12球団」の可愛すぎコラボグッズに注目! チームロゴ入りの神デザイン満載♪

    ウレぴあ総研
  2. まるでお店の味。ペペロンチーノが劇的においしくなる作り方「温度が大切」「全部みじん切りにしないんだ」

    saita
  3. 【動画】ミスインターナショナルクイーン2025日本大会、ゴールデンな水着姿で圧倒的な美を表現!<Miss International Queen JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  4. 沢⼝愛華、SUPER FORMULA公式アプリ『SFgo』アンバサダー就任!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  5. 街散策のお供にぴったり、松江の老舗団子屋さん!もちもちふわふわな食感に驚き~!|松江市

    na-na
  6. あぢゃ、妊娠糖尿病の検査を受けた結果を報告「いきなり言われたからビックリした」

    Ameba News
  7. 【鎌倉グルメレポ】OKASHI 0467 - 鎌倉長谷で20年。美味しくて心地よい、モダンな古民家カフェ

    湘南人
  8. 【佐渡市・無名異焼作り体験】佐渡でしかできない体験!無名異焼(むみょういやき)を作ろう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 福岡県民溺愛のうどんチェーン『因幡うどん』が東京進出! 現地在住ライターの熱血レポートで魅力を予習だ!

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 「西日本総合展示場・新館」の新しい通称名案を募集中 北九州市にふさわしい名前に【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト