Yahoo! JAPAN

ジャズのことをほとんど知らない筆者の、JR伊丹駅前にある「ジャズ喫茶」初体験レポ♪ 伊丹市

Kiss

ジャズ音楽が日本で初めて神戸に上陸してから去年でちょうど100年らしい。みなさんは"ジャズ"ってどんなイメージを持っていますか。音楽好きでジャンル問わず普段から色々な音楽を聴く筆者ですが、ジャズについての知識はほとんどなく"おしゃれで大人な音楽"というイメージのある音楽に少し敷居が高く感じていました。

とはいうものの、心地いいシンバルの音に力強いトランペットやおしゃれなサックス、軽やかなピアノの音が交差するように奏でるアコースティックサウンドにはすごく魅力を感じていました。モダンジャズとかスウィングジャズなどジャンルも全くわからず、メロディと曲名が一致するのが"Fly Me To The Moon"や"星に願いを"ぐらいの知識しかない筆者が思い切って「ジャズ喫茶」に行ってみました!

愛好家の集うジャズ喫茶なんてさらに敷居が高く近寄りがたいと思っていて、一度行ってみたいと思いつつも「ジャズ初心者が入っても大丈夫だろうか…」と躊躇していたその一歩をようやく踏み出す決意!お店があるのはJR「伊丹駅」のすぐ目の前、酒蔵通りに入ってすぐのところです。

今回行ってきたのは、JAZZ喫茶『STAGE』(伊丹市)。ジャズ喫茶って雑居ビルの地下などにひっそりとあるイメージでそこがまた躊躇してしまうポイントだったのですが、伊丹市立演劇ホール(アイ・ホール)の1階にあり、通りに面したガラス張りの外観の同店は初めての人でも入りやすそうな雰囲気でした。

中に入ると、すごく良い音でジャズのメロディが流れる広々とした店内。天井も高く、席がゆったりめに配置された贅沢な空間で開放的な雰囲気がすごく居心地いいです。

コーヒーを飲みながらマスターにお話を聞かせていただきました。かつて1960年代頃は日本中に多くのジャズ喫茶があり、家にオーディオがあまり普及していなかったこともあって多くの人がジャズ聞くために通っていたらしい。しかし80年代半ばになるとライブハウスに姿を変えるなどして減少していったのだそう。

そんな中、中学生の頃からずっとジャズ喫茶にお世話になっていたマスターが「かつての、コーヒー一杯でジャズを楽しめる場を作りたい」と思い、35年前に同店をオープン。

「知識なんかなくてもただ楽しめばいいんですよ」というマスター。かつてあったジャズ喫茶は少なからず筆者がイメージしていたような雰囲気のお店もが多かったようですが、マスターのそんな思いが反映された同店は初心者でも気軽にジャズを楽しみに行けそうな雰囲気でした。

「うちの心臓部です」という棚には真空管のアンプ。BGMとは違い結構大きめな音でジャズが流れているのですが、うるさく感じることはなく、むしろ心地よさを感じるほど素晴らしい音響設備の核になっているのがこれなのだそう。

そして50年以上前のものだというJBL製の大きなスピーカー。普段はヘッドホンで音楽を聴くことが多い筆者ですが、音のクオリティが全然違い、”音に包まれる"という感覚を久々に感じさせてくれました。

最後にジャズの魅力を聞いてみると「音楽のスリルがあって、8割が期待で2割が裏切り」と深いコメント。当然ながらまだその意味を理解できない筆者ですが、まずは楽しんでみることから始めてみたいと思いました。初体験のジャズ喫茶は想像していたような敷居の高さはなく、想像以上に素敵な空間でした。音楽ってやっぱりいいですね。


場所
JAZZ喫茶 STAGE
(伊丹市伊丹2-4-1 アイホール1F)

営業時間
10:00〜20:30

定休日
第2・第4水曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GWのおでかけにぴったり♪「神戸ウォーターフロントアートプロジェクト2025」体験レポ 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 赤ちゃんが泣くのは脳が成長している証拠!? うまくいかなくても落ち込まないで大丈夫【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. PS5「ゴースト・オブ・ヨウテイ」が10月2日に発売決定 蝦夷地を舞台に“復讐”の物語が幕を開ける

    おたくま経済新聞
  4. 逆バンジーや忍者ジャンプサファリなど遊びが目白押し♪ 「ボートレース尼崎 GWも芝生広場へGO!」 尼崎市

    Kiss PRESS
  5. 川崎麻世、舞台を見に来てくれた人物との珍しい組み合わせで撮影した4ショットを公開「何故一緒に来たのか?」

    Ameba News
  6. 名無し之太郎、初となるワンマンツアーの追加公演が決定 6月に函館ARARAにて開催

    SPICE
  7. 『大型の子犬』をお迎え→小型犬たちがビビってしまうかと思いきや…『想定外だった光景』が214万再生「気遣ってるの草」「目が泳いでるw」

    わんちゃんホンポ
  8. ちょっと贅沢な休日に♡『池の平ホテル』で楽しむランチ&アフタヌーンティー!テイクアウトのハンバーガーも人気@白樺湖

    ARURA(アルラ)
  9. <かえってマイナスに?>働かないと生活がままならない。でも子どもが3歳までは働かないほうがいい?

    ママスタセレクト
  10. ゴールデンウイーク、渋谷に恐竜が出現! ― 「DINO SAFARI 2025」

    アイエム[インターネットミュージアム]