Yahoo! JAPAN

おもてなし料理にもぴったり。覚えておきたい「かぼちゃ」のウマい食べ方

4MEEE

かぼちゃ

冬に食べたいかぼちゃのレシピを見つけました。 自宅で作るのは難しいクリームコロッケですが、果たしてうまく揚げられたのでしょうか!? レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=62

【画像】写真でチェック!

JAグループ公式の「かぼちゃのとろーりクリームコロッケ」のレシピ

材料

かぼちゃ        200g
玉ねぎ         1/4個
ベーコン        1枚
えだまめ        20g
バター         10g
薄力粉         大さじ2
豆乳          1/2カップ
塩・こしょう      少々
コンソメ(顆粒)      小さじ1/2
薄力粉・溶き卵・パン粉 適宜
揚げ油         適宜
ハーブ(パセリ)      適宜

かぼちゃの大量消費レシピを探していたら発見!
寒い冬に食べたい、とろーり美味しそうなクリームコロッケです。

かぼちゃの黄色が映えるよう、えだまめを彩りに加えてみます。

さて、上手に揚げられたのでしょうか?

作り方①

かぼちゃの皮をむき、やわらかくなるまでレンジで5分ほど加熱し、つぶします。

玉ねぎとベーコンは1cm角に切っておきましょう。

作り方②

バターで玉ねぎとベーコンを炒めます。
火が通ったら、薄力粉も炒め、レンジで温めた豆乳を少しづつ加えてルーを作りましょう。

とても焦げやすいので、加熱は弱火でゆっくりがポイント!

できあがったルーに、えだまめも加えます。

作り方③

①のかぼちゃ・塩こしょう・コンソメをよく混ぜ合わせ、バットに広げて冷蔵庫で冷ましておきます。
冷めたら6等分にして丸めましょう。

タネに、薄力粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつけ、180度の油できつね色に揚がったら完成です!
彩りにパセリを添えてみました♪

実食

かぼちゃの甘さとクリーミーなルーがとろーり熱々で、口の中に広がります。

まるでグラタンを食べているような、食べ応えのある一品です。

評価

JAグループ公式の「かぼちゃのとろーりクリームコロッケ」のレシピ
評価:★★★★★

まんまるできれいなお月さまのように揚がりました。
おもてなし料理にもぴったり!

かぼちゃがルーの水分を閉じ込めてくれたようで、油はねも少なく簡単でしたよ。
えだまめを入れたことで彩りがよく、食感のアクセントにもなり◎

揚げ物が苦手な方も、ぜひチャレンジして味わってほしいレシピです♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 書初めコンの力作並ぶ 21日まで 名張・ライフアート 

    伊賀タウン情報YOU
  2. 【京都ラーメン】リピ確の行列店!完成された濃厚鶏豚骨ラーメン「頑固麺」

    キョウトピ
  3. オバ見えしない!大人女子が勝てるショートヘア〜2025年〜

    4yuuu
  4. 「和束農園」でいちご狩りを楽しんできた!「茶源郷」和束は、山なり茶園の景色も素敵!【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  5. ONE OR EIGHTが、インテル® Core™ Ultraプロセッサーキャンペーンのアンバサダーに就任!

    WWSチャンネル
  6. 【35歳からの恋愛のリアル】「結婚どころか彼氏もできない」女性が“成功”したワケ

    ウレぴあ総研
  7. <ウソが真実に?>亡くなった義母が“呪いのノート”を書いていた。旦那に話すか迷っています

    ママスタセレクト
  8. 【リアル給与明細】35歳、デザイナー。子どもの進学が控えています。貯蓄を計画したいです【FPが解説】

    4yuuu
  9. 【すみっコぐらし新発売】これは癒し…!大人かわいい“喫茶すみっコ”新グッズが出るよ~♪

    ウレぴあ総研
  10. キョロちゃん、中身がグミになってるよ!「グミチョコボール」の衝撃・トリプル食レポで新たなおいしさ大発見!

    特選街web