Yahoo! JAPAN

「ありえないほどのブラック職場(泣)」上司・先輩たちの非情なパワハラに涙目

4yuuu

上司のパワハラに怯える男性

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介! 今回は、職場で散々な目をした体験談を3つピックアップ。 なかなか強烈なエピソードに注目です……。

新入社員をいびる先輩の末路

「私が新入社員のころに経験したゾッとする体験談です。

入社3日目、初めて会う先輩に挨拶をしました。
丁寧に自己紹介してくれて、優しそうな先輩でホッと一安心。
その後、わからないながらも一生懸命、書類に目を通していると、後ろからいきなり罵声が!

『そんなことも出来ないのか?だから新人は嫌いなんだよ』

思わず振り返ると、さっき挨拶した先輩です。

優しそうな第一印象とは裏腹に、新入社員に対して暴言の嵐。
心ない言葉や厳しい態度に心が折れそうでした……。

ある日、同期のミスが発覚したことをきっかけに、また先輩の罵りが始まりました。
次第にヒートアップしてきたそのとき、

『ちょっといいですか?』

後ろから声をかけたのは本部長でした。

淡々とした口調で諭され、先輩はしどろもどろ。
本部長の鶴の一声で、態度がひどかった先輩はしおらしくなりました。

暴言はピタリと止み、部署に平和が訪れたときは、同期みんなでガッツポーズしました!

先輩の暴言も怖かったけれど、一瞬で黙らせた本部長もある意味怖い……。
社会人の洗礼を受けた瞬間でした」(30代女性)

暴君上司に人生を狂わされた……

「私は大手のディーラーで整備士として働いていました。
まさか、調子のいい言葉に惑わされて転落人生を送るとは思ってもみませんでした……。

ある休日、以前講習でお世話になった講師とコンビニでばったり会いました。
同世代なこともあり、すぐに打ち解けて話す仲になりました。

しばらく話し込んでいると
講師『うちの会社で整備士やらないか?』と転職のお誘いが。

給料は今の会社と変わらないけれども、土日休みになるなど待遇面で好条件を出されました。

信頼できそうな人だし二つ返事でOKしたのが失敗。

ディーラーでは引き止められましたが、1か月後に無事転職できホッとしたのも束の間……。

初出勤の日、講師に呼ばれ給料の話をされました。
講師『3か月は見習いね!』と以前の職場よりも5万円も下がりました。

さらに昼休憩もなく働かされ、“あれ?”と疑問を抱くように。
しまいには、『仕事が遅い!できると思ったのに!なんだこのざまは!』と怒鳴られる始末。

周りのものを投げつけたり、蹴ったりと粗暴な態度に驚きました……。
退職の話も取り合ってくれず仕方がないので退職代行を使って辞めました。

ディーラーには戻れず、なかなか転職活動がうまくいかずに悩んでいます」(30代男性)

嫌がらせする先輩にやり返し!

「以前、働いていた職場は人間関係が最悪でした……!
心を壊す前に、退職を決意しましたが、当時は落ち込んだり、悩んだり……。

その原因は、嫌がらせをしてくる先輩です。

自分が気に入らない人をターゲットにして、とことん意地悪をしてきます。
やり方も陰湿。
上司も見てみぬふりで、パワハラが横行していました。

私は最初こそ気に入られていましたが、次第に目をつけられ、攻撃対象に。

あいさつ無視は当たり前です。
ある案件で、どうしても先輩に相談せざるを得なくて、話に行くと、
『私に関係ないし、どうでもいいんだけど』と放置されました。

我慢していましたが、もう転職が決まっていたのでやり返すことにしました!

今までは無視されても、あいさつしていましたが、先輩が来てもスルー。
話しかけられても『さぁ』としか言わないなど、先輩の態度をそっくりそのままマネしました。

さすがにこたえたのか『今話しかけてもいいかな?』と下手に出るように!
偉そうに横柄な態度で接していたのに、10歳も年下の私にヘコヘコしています。

笑いが止まりませんね」(20代女性)

社会人って恐ろしい……

上司・先輩からのいびりや嫌がらせに悩まされる人は、少なからずいるようで……。
信頼できる人を頼ったり、思い切って職場を変えたりと、自分の心の健康を第一に考えた行動が大切ですね。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています。

【関連記事】

おすすめの記事