『神戸須磨シーワールドホテル』初のアフタヌーンティー!イルカを眺める優雅な時間を過ごしてきました 神戸市
今年6月に開業1周年を迎えた『神戸須磨シーワールド』(神戸市須磨区)。隣接する『神戸須磨シーワールドホテル』は“価値体験型ホテル”として、イルカとのふれあい体験や大型水槽を備えたプレミアムルームなどでの時間を楽しめます。
ホテルロビー階にある「せとうちハーバーレストラン」では、6月より「せとうちサマーアフタヌーンティー」が新登場!スマシ―のオフィシャルホテルならではのポイントが盛りだくさんで、おいしい&楽しい時間を過ごすことができました♪
今回取材で案内していただいた席はイルカがかなり近く、楽しそうに泳ぐイルカの姿をばっちり眺めることができました♪比較的どの席からでもイルカを眺められるそうですが、要望があれば予約時に伝えることでより近くの席を用意してくれるそう。これは嬉しい♡
シェフこだわりの12品には、それぞれ地元・兵庫の様々な食材が使用されているということで期待が高まります!冷製スープのヴィシソワーズや淡路牛のローストビーフサンドをいただいていると、アフタヌーンティースタンドが運ばれてきましたよ♡
夏らしく、見た目も爽やかなスイーツがズラリ!みずみずしいフルーツがふんだんに使われており、どれから食べようかと迷ってしまうラインナップです。
まずは上段に乗ったケーキからいただくことに。まろやかで程よい酸味が口の中に広がる「瀬戸内レモンのタルト」と、様々なフルーツを楽しめる「瀬戸内産伊予柑のロールケーキ」はどちらもさっぱりとしていて夏にピッタリ。
さらにクリームブリュレには兵庫県産の卵「夢王」を使用。鮮やかなオレンジの色合い通り、濃厚な卵の味わいを堪能することができます。
中段には大福やプチシューといった小さなスイーツたちが大集合。真ん中にはスマシ―の公式キャラクター「オルシー」が描かれたクッキーがちょこんと乗っかっていてかわいらしいです♡
特にこちらのマラサダは中にパッションフルーツのクリームが入っており、ふんわりとした生地によく合う!パッションフルーツのソースをかけていただくと、より爽やかな味わいを楽しめましたよ♪
またセイボリーも充実。淡路島モッツァレラチーズの海老カツを使った「オルシーバーガー」は見た目のかわいらしさも◎。さらにブルスケッタには瀬戸内産鯛とサーモンが乗っていて、こちらも箸休めにさっぱりといただけました。
アフタヌーンティーをいただいた後はテラスへ出て、より近い距離からイルカを眺めることに!運が良ければジャンプしたりする姿も見ることができるそうなので、こちらもぜひ楽しみたい♪
「食事に加えて、この場所も楽しんでもらえたら」とのこと。確かにアフタヌーンティーに加え、イルカも観察できるのはめちゃくちゃお得だなと感じました。皆さんもイルカの様子を眺めながら、優雅な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
開催期間
2025年6月2日(月)~ 8月31日(日)
場所
神戸須磨シーワールドホテル
(神戸市須磨区若宮町1丁目3-5)
料金
1人 5,000円(税・サービス料込)
定員
20組限定