Yahoo! JAPAN

地理的多様性が生む食材を使ったペルーの煮込み料理を湯河原の海と山で表現 荒井商店 荒井隆宏 25年2月号

料理王国

地理的多様性が生む食材を使ったペルーの煮込み料理を湯河原の海と山で表現 荒井商店 荒井隆宏 25年2月号

イノシシの自家製ハモン、地元とペルーの野菜を一つの鍋に

南米ペルーは、太平洋に面した海岸砂漠地帯、アンデス山脈の山岳地帯、アマゾン川流域の熱帯雨林地帯からなる。山岳地帯では標高6000mにも及ぶ山が連なり、沿岸の首都・リマにおいては0〜1550mと、標高差が大きい。この地理的多様性によって、バラエティ豊かな食材が育まれてきた。

また、ペルー料理は古代文明時代から続く先住民の食文化に加え、スペインの征服、アフリカからの奴隷やヨーロッパ・アジアからの移民流入といった歴史により、各国の食文化の影響を受けて形成されている。

続きをご覧になるには、有料会員登録が必要です。
会員登録がお済みの方は、こちらよりログインしてください。

荒井隆宏(あらい たかひろ)
1974年、神奈川県生まれ。「オテル・ドゥ・ミクニ」「ザ・ロード・アンド・スカイ」を経て2003年よりペルーに1年間滞在し、料理を学ぶ。05年、新橋に「荒井商店」を開業。23年、神奈川県湯河原に移転・リニューアル。

荒井商店
神奈川県足柄下郡湯河原町城堀18-2 1F
TEL 0465-20-8360
12:00〜14:30 LO
18:00〜21:00 LO
火水休(不定休あり)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  2. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  3. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  4. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  5. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  6. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報
  7. 少林寺拳法の全国中学生大会に一挙16人

    赤穂民報
  8. 【インターハイ②】ソフトテニス 腕磨く3年生ペア 近大高専

    伊賀タウン情報YOU
  9. やなせたかし、上京の裏にあった「女を追いかけて行くのか?」という批判の声 ※あんぱん

    草の実堂
  10. 関西の焼肉食べ放題チェーン「焼肉力丸」が東京・池袋にオープン! 圧倒的な味とコスパで『焼肉きんぐ』を潰しにかかる!! 7/31まで会計20%オフ

    ロケットニュース24