Yahoo! JAPAN

関メディベースボール学院中等部が軟式野球部を新設、「部活廃止・地域移行」の受け皿に

SPAIA

関メディベースボール学院の井戸伸年総監督,ⒸSPAIA

教員の働き方改革や少子化のため全国的に増えている部活廃止

兵庫県西宮市の野球専門校・関メディベースボール学院中等部に軟式野球部が新設されることが1日、分かった。

硬式の関メディ中等部は2023年4月にヤングリーグからポニーリーグに転籍し、いきなり全国優勝するなど中学野球を席巻。全国の強豪高校に選手を送り込んでおり、今秋ドラフトではOBの今朝丸裕喜投手(報徳学園高)が阪神から2位指名され、初のプロ野球選手が誕生した。

そんな硬式の強豪チームがなぜ軟式野球部を作るのか。そこには昨今の深刻な教育事情がある。

教員の働き方改革のため、2022年にスポーツ庁が公立中学校の「運動部活動の地域移行」を提言して以来、全国の中学校では部活の廃止や、地域のスポーツクラブなどに任せる例が増えている。

取り組みのおかげで教員の負担が軽減するだけでなく、少子化のため試合に出場できないクラブが減り、逆にレベルの高い専門的な指導を受けられるなどメリットは多いが、現状は受け入れるスポーツクラブの対応が追いついていない。

校外の活動でケガした場合の保障、送迎やお茶当番といった親の負担の増加などトラブルにつながりかねない懸念材料もある。

関メディの井戸伸年総監督にも軟式野球部の新設を希望する保護者や学校関係者の声が届いており、受け皿として新設することを決めたという。

1学年20人、12月1日から選手の募集開始

12月1日から選手の募集を開始し、定員は1学年20人。2025年4月1日から始動する。

練習は土日祝日のみのため月会費は硬式より低く抑えるが、硬式野球部が使用しているトレーニング施設なども併用する予定。元プロの佐藤義則氏、伊藤敦規氏、坂口智隆氏、上田剛史氏らが指導するコーチ陣も、軟式野球部新設にあたってさらに増やす方向という。

井戸総監督は「硬式までは必要ないが、軟式野球をやりたいという子供は意外に多い。同じやるなら専門的な指導を受けさせて、体のケアもきちんとやった方が子供のためになります。関メディにはトレーナーもたくさんいるし、親のお茶当番はありません。野球界の発展や地域貢献という意味でも軟式の新設には大きな意義があります」と力説する。

関メディの軟式野球部が成功すれば、ロールモデルとして他の地域に波及する可能性もある。中学野球界に革命をもたらす関メディの新たな取り組みに注目だ。

【関連記事】
・阪神ドラフト2位・今朝丸裕喜が関メディ中等部に凱旋!後輩たちから質問と握手攻め
・関メディベースボール学院ポニーが「関メディ対決」制して関西大会優勝!来春の全日本選抜で連覇目指す
・元ヤクルト上田剛史氏が関メディベースボール学院中等部コーチ就任、豪華コーチ陣にまた大物加入

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「イカをさばけますか?」リアルな触感で楽しむ「一杯買い!!イカ解体パズル」、4月下旬発売

    おたくま経済新聞
  2. 物語は“違和感”が確信に変わるフェーズへ――『薬屋のひとりごと』第2期、子翠を演じる瀬戸麻沙美さんにインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. <奥さんに宣戦布告!>愛されているのは私!可哀想な奥さん「いいね」してあげるね~【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 朝の声だけで分かる、息子が「学校へ行けない日」。不登校のケアと仕事で板挟みの私に、夫の言葉が刺さり…

    LITALICO発達ナビ
  5. 【4月26日プロ野球公示】DeNAが森敬斗と石上泰輝を入れ替え、巨人グリフィン、中日・近藤廉ら登録、ソフトバンク山本恵大、オリックス山田修義ら抹消

    SPAIA
  6. ウランバートル(モンゴル)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(38)」

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 【デニムパンツ】持ってる人、見逃し注意……!垢抜ける晩春コーデ5選

    4yuuu
  8. アグネス・チャン、日本に来た時に買いだめしている品を紹介「今回は五袋」

    Ameba News
  9. チューリップフェアのお土産はこれ買ったら間違いない!!【チューリップ四季彩館 売れ筋ベスト10】ご当地キャラ、コラボグラス、ハンカチなど

    nan-nan 富山の情報
  10. 『コジマ70周年 新CM発表会』に俳優の奈緒が登場!好きな家電コーナーは?自作の“コジ坊”デジタルアートも披露

    舌肥