【加茂市・第59回雪椿まつり】春の訪れを告げる加茂山のユキツバキとともに加茂のまちを笑顔いっぱいにするイベント
1966年にユキツバキが「新潟県の木」に指定されたことをきっかけとして、1967年から始まった『雪椿まつり』。以来、加茂山にユキツバキが咲き誇る4月に、加茂山公園をメイン会場として、毎年大いに盛り上がりをみせてきました。
その後も時代とともに形を変えてはきましたが、今もなお、加茂の春の一大イベントとして多くの人たちに愛されています。
今年は、4月6日(日)から20日(日)の期間中、加茂市の名前クイズ『商店街雪椿ラリー』や『雪椿マーク探し』『春山ハイキング』など、市内のいろいろな会場でさまざまな催しが開催されます。
なかでも、メインとなる12日(土)は、加茂駅から続く本町商店街や宮大門を会場に『オープニングパレード』や『ステージイベント』『ゆきつばきマルシェ』『はたらく車大集合』など、キッズからおじいちゃん・おばあちゃんまで、誰もが楽しめる催しが盛りだくさん。
加えて12日(土)には、加茂市役所から会場まで約30分間隔で無料シャトルバスも運行されるとのこと。会場付近での駐車場探しのわずらわしさも軽減されますよ。
ユキツバキが咲き誇る春の加茂で楽しいひと時をお過ごしください。
第59回雪椿まつり
開催期間
4月6日(日)〜20日(日)
会場名
4月6日(日)〜20日(日)本町商店街、宮大門、赤鳥居前特設ステージ など
問い合わせ先
加茂市雪椿まつり実行委員会(加茂市観光協会)
問い合わせ先
電話番号
0256-53-0234(平日8:30〜17:00)
リンク
http://yukitsubaki-fes.com